ブログとYouTubeは相性が抜群なのです。
まずはじめにブログに貼る広告もYouTubeで表示される広告もGoogleAdSense経由で収入を得ることになります。
つまりGoogleAdSenseのアカウントを取得できれば、ブログに動画に収益化が可能になるという事です。
一つのGoogleAdSenseのアカウントで収益拡大の可能性が広がるのです。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
一つのコンテンツで倍お得
さてブログでがんばって記事を書き上げて公開しました。
その記事は時間の経過とともにインデックスされ、検索対象となりアクセスを集めることになります。
せっかく時間をかけて作ったそのコンテンツ、他に利用方法はないのでしょうか?
同時にYouTubeで動画も作ることをおすすめします。
ブログ記事の内容を動画化するのです。
コンテンツ自体はブログで作ってあるのであとは単純作業となります。
ブログの動画化ですね。
自分でしゃべって録画してもいいし、パワーポイントを使ってスライドショー形式にしてもいいし、テキストファイルをしゃべらせてもいいです。
自分に合った動画化の方法を探しましょう。
1からコンテンツを作成するのに比べて大幅に時間の節約となります。
すでにブログ記事自体はできあがっているのですからね。
時間を効率的に使って収益の拡大をはかれる訳です。
検索対象が倍になる
せっかく作ったブログの記事ですが世の中にはライバルブログがあふれていてなかなか上位検索してもらえません。
余程、ブログ自体にパワーがあるか、ニッチな分野の記事でない限り上位検索を獲得するのは難しいのです。
それに比べて同じ内容でも動画ならライバルはかなり少ないと言えるでしょう。
よく似たコンテンツでもYouTubeで公開する事で動画の検索対象となりブログ、YouTubeと可能性が二倍に広がります。
一つのコンテンツで、ブログとYouTube両方が検索対象となる事でよりコンテンツを倍活用する事ができるのです。
またYouTubeならブログに比べて動画のインデックス化も最速でされ非常に強力です。活用しない手はないと言えましょう。
相互リンクしてさらにWチャンス
ブログ自体にYouTubeの動画を貼り付ける事ができますし、YouTubeにブログのリンクを貼り付ける事ができます。
つまりブログを見ていただいた方にYouTubeも見ていただける可能性もあります。
その逆も然り。
両方閲覧していただければアクセスも収益も上がってくるという訳です。
ブログの読者にYouTubeのチャンネルを知ってもらい、YouTubeのチャンネル登録者にブログを知ってもらう事ができます。
一度に二度おいしいという訳です。
一つのコンテンツを作るには、記事の構成を練り上げて、ライバルブログを調べそれをこえるものを作り上げなければなりません。
そんな時間をかけて苦労して作ったブログ記事なんですから、ぜひ動画にもしてより多くの方に見ていただきたいものです。
良質なコンテンツであればあるほど相互効果でどちらもアクセス数がアップしていくかと思います。
さらにTwitterで紹介していけばさらに可能性は広がっていくでしょう。
具体的な相互リンクをやってみよう
まずはブログ記事を一つ書き上げましょう。今後、ずっとその記事が検索対象となるような普遍的で内容のある記事が理想的です。
読者の方が記事を読んでくれて、納得していただけるものを作り上げたいですね。
次にそのブログ記事の内容を使って動画を作成しましょう。
YouTube動画のタイトルをブログと関連付けたものにします。
動画の内容もしっかりした物を作るように心がけましょう。一度作った動画は今後ずっと稼ぎ続けてくれるわけですから、良いものを作りましょう。
視聴者が他の動画も見てみたい、そう思わさる魅力的な動画が作れるように勉強をしていきましょう。
YouTube動画の中でブログ記事を紹介したり、動画説明欄にリンクを貼ったりして、動画視聴者が、ブログに訪問したくなるように誘導します。
いかにブログ記事をシンプルに魅力的な動画に仕上げていくか腕の見せどころです。
動画が完成すれば公開すると同時にブログの中にYouTube動画を貼り付けましょう。
自分で作った動画を自分のブログに貼り付けるので、著作権も問題になりませんので安心です。
ブログ内で動画を再生してもらっても再生回数に入りますし、ブログの滞在時間ものびます。
ブログの滞在時間が延びれば、Googleから評価されブログ自体のパワーも伸びていきます。
これで良質なブログ記事と良質な動画が両方完成して、相互にリンクが貼られた状態です。
お互いにブログと動画を紹介し合っているところがポイントです。
Googleで検索されても、YouTubeで検索されてもお互いに誘導しあえる訳です。
時間の経過とともに、両方のアクセス数が増えてくるはずです。
あとはひたすらコンテンツの数を増やしていく事が重要となります。
ブログも実際にアクセスが増えたのは100記事超えたあたりからでした。
YouTubeも同じである程度、コンテンツが増えないと検索に引っかからないし、関連動画にも表示されません。
しかし一旦、軌道に乗るとブログと動画の両方から収益をもたらせてくれるようになります。
個人レベルで副業が可能になった
ブログやサイトの記事を作ったり、動画を作成したり。
すべて、1人で完成させる事ができる時代がやってきました。
この時代の波に乗り遅れないようにしなければなりません。
あとはいかに人が求めてる情報を集めて、集約していくかにかかっています。
何か困った事があればまずは検索する時代です。
自分の作ったコンテンツが人の求める答えになっていれば、自然とアクセスが集まってくる仕組みになっています。
また良質なコンテンツを作っていれば固定ファンの方も増えてアクセス数が安定していくでしょう。
その点を意識してコンテンツを作り続けていけば、その内、稼げるようになってきます。
またブログもYouTubeも時折、大爆発してアクセスを集めてくれる事があります。両方に可能性を広げておくことにもなります。
多くのブロガーやユーチューバーが脱落していっているのを見ていると、ブログもYouTubeもめげずにやり続ける事が一番難しい気がします。
ブログもYouTubeも最初は閑古鳥がないている状態です。精神力が問われますが、良質コンテンツを提供し続ければ必ずアクセス数は増えていきますので、頑張りましょう。
ブログを利用した動画作成例
コメント