一日に一度はゆっくりと自分の顔と全身の姿を鏡で見る事をおすすめします。
鏡を見て自分は格好良い、美しいと思い込む事が重要です。
一時的なごまかしではなく本気で潜在意識の奥底から思い込むことで大きく変わっていく事が可能だと言われています。
「えぇ、そんなに自分の顔ばかり見てられない。ナルシストみだいできもい。」
なーんて言っている方は、実にもったいないです。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
鏡を見て人は変われるのか?
潜在意識レベルの思いは内面外面ともに変化をきたしていきます。
人が人を魅力を感じる時は自信に満ち溢れて、素敵な笑顔の姿の時となります。
明るい表情や人を幸せにしてくれるような笑顔はこちらまで良い気分にさせてくれます。
鏡で自分を見て驚く事もあります。
「なんて疲れ果てた顔をしているんだ…」
まぶたは垂れ下がり、口元は引きつっている姿です。
自分ではシャキシャキしているつもりですが、疲れがたまって顔に出ていたのですね。
人は気持ちや体調が一番出やすい部分って「顔」なんです。
でも自分で自分の顔を見る事はできません。
だから人にこう言われる事ありませんか?
「なんだか疲れた顔しているね。」
「ちょっと顔色悪いよ。」
自分では自分の顔が分からないから言われて驚きです。
時間があれば今、鏡で自分の顔をしっかりと見てください。
健康で自信に満ちた笑顔をしていますか?
その印象は自分自身が作り出しています
人の見た目って印象が第一と言われています。
だから鏡を見て自分が今どんな顔をしているのかを知っておくことは重要だと言えます。
そして鏡を見てうっとりする事が一番効果的だと言われています。
自分を愛してあげましょう。
人は割と自分の事をおろそかにしがちです。
鏡を見て自分のかっこいいところや可愛いところを探して自分を褒めてあげましょう。
ポイントは心の奥底から本気で思う事が重要です。
本気で思わないと内面も外面も変わる事は出来ません。
心の底から自分の頃が好きになった時、見た目も立ち振る舞いも自信に満ち溢れたものになり、人を惹きつけるオーラが備わっているはずですよ。
もし鏡を見ていてちょっとでも自分っていいなと思えば、
すかさず「どんどんかっこよく素敵になってきている」
「ますます可愛さに磨きがかかってきている」と褒めてあげましょう。
そういった潜在意識の自信こそが人を引き付ける魅力に直結します。
モデルさんなどが自信に満ちて格好いいのは、自信の表れでもあります。
キョドキョドした不安そうなモデルさんに魅力を感じますか?
答えは明白ですね!
言葉の魔力を信じてみる
見た目を変えたいならまずは自分の心の潜在意識レベルから変えていかない事には不可能とも言えます。
性別、年代を問わず自分が魅力的に見えるかどうかは生活にも直結します。
1日1回鏡を見て自分を見つめ直す事でどんどん変わっていく事ができます。
毎日毎日、鏡を見て自分を本気で褒めてあげれば、脳は勘違いして自分の思い描く理想像通りに動くようになります。
この思い込みは良いようにも悪いようにも働くので注意が必要です。
くれぐれも鏡を見ながらプラス方向にもっていく方にしましょう。
言葉の魔力で簡単に生まれ変わる事ができるのです。
逆に鏡を見ながら自分をけなしているとますます状況は悪化していきます。
どんどん自身のないおどおどした姿を自分の心が作り出す事になるからです。
歯磨きをするときやお手洗いの時などは自分の顔を見ますよね。
その時、心の底から一言でいいので自分を褒めてあげてください。
そのさり気ない動作が長い目で見て自分を大きく変えてくれるはずです。
意識せず自分を変える方法がこの鏡法なのです。
普段は心の中で思うだけでいいですが、人が誰もいない状況では実際に声を出して言ってみてください。
びっくりするほどすがすがしいです。
そして自分に褒められているだけなのに感情を刺激します。
自分の名前を呼んで、より具体的に褒めてあげたら、まるで人から持ち上げられたかのような感情になる事ができます。
「あっいいねぇ。その笑顔がとても素敵♪」
「私ってよく見たらけっこういい顔しているじゃん。もっと自分を磨いて魅力的になろうっと!」
非常に簡単なのに効果は大きいのでぜひ生活に取り入れてください。
多くの方はもっと自分に自信を持っていいはずです。
しかし、大人になるにつれ褒められる機会は少なくなり、どんどん自分に自信を失くしてしまいます。
その負の連鎖を止める為にも鏡の向こうの自分と向き合ってみましょう。
人は褒められて魅力的になる【2017.9.14追記】
人はどういう時に成長するかわかりますか??!
それは褒められている時です。
愛する人から、上司から、同僚から、家族から褒められたらうれしいですよね。
褒められれば褒められるほど、やる気が生まれてきます。
子供だって親に褒められて成長していっています。
人は何歳になっても褒められたいものなのです。
自信は褒められることによって生まれるといっても過言ではありません。
なので今すぐ自分自身を褒めてあげましょう!!
今日がんばった事を思い出して褒めてあげましょう!
鏡を用意してください。
鏡の前の自分に微笑みかけてあげて、つぶやいてください。
「仕事しんどかったけど、今日も一日がんばったよ。
とても偉いね!普通に仕事するだけでどれだけ大変で、どれだけしんどいかわかっているよ。」
自分なりにアレンジして声に出して褒めてあげてください。
実際に声出して脳で聞くことによって、 幸せ物質セロトニンが放出されます。
人に褒められるのを待つのではいつになるかわかりません。
でも自分ならいつだって褒めてあげる事が出来るのですからね。
コメント