すべてのダイエットはプロテインに通じます。
この世には○○ダイエット方法で満ちあふれていますけれども、実はそのほとんどがプロテインで代用できるのです。
そもそもダイエットとは運動量を増やして食事量をはじめとする減らすことにあります。
その基本的な大前提があった上で、○○ダイエットに繋がっていくのです。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
そもそもプロテインとは何かご存知ですか?
プロテインとはたんぱく質の事です。
つまりプロテインダイエットとはたんぱく質を取りながら、脂質や糖分の摂取を抑えていくダイエット方法になります。
プロテインと言えば筋肉マッチョな方が筋トレに使われるイメージがありますが、しっかりたんぱく質をとる事はダイエットにも通じます。
つまり減量を目指す多くの方にとってプロテインダイエットは有効となります。
ダイエットをするに当たり大切なのは、脂肪を削ぎ落として筋肉をつけていくという事です。
食事で言えば高たんぱく質かつ低カロリーである事が求められます。
しかし、ダイエットをする為に食事制限をした場合、たんぱく質の摂取量が減ってしまうので、脂肪と共に筋肉まで落としてしまうことになります。
筋肉が落ちるという事は体の基礎代謝が落ちてしまい、ますますカロリーを消費しにくい体となってしまうのです。
プロテインを取ることで効率的に低カロリーでたんぱく質を補うことができる上に、プロテイン自体が満腹感をおこしてくれる為に食事量も抑えられる事ができるのです。
ダイエットにおいては、体重を減らすことよりも基礎代謝を増やすことが大切です。
基礎代謝が増えれば、寝ていてもカロリーは消費されるようになります。
基礎代謝は筋肉量によって決まってくるので、プロテインダイエットは理想的と言えるわけですね。
それに筋肉がついてくれば見た目にも美しくなります。
ただ単に痩せるだけでなくキレイに痩せることができるので性別年齢関係なくおすすめできると言う訳です。
流行りの糖質制限ダイエット
糖質制限ダイエットの基本はタンパク質をとって糖質を抑える事にあります。
つまり…プロテインダイエットこそ糖質制限ダイエットでもあります。
1日1食だけプロテインに変えるだけで、糖質や脂質を抑えられて、たんぱく質に置き換わります。
プロテインはお腹の持ちも良いので空腹も抑えられます。
ただビタミンや炭水化物も生命には必要です。
極端なプロテインダイエットは体調を崩してしまう可能性もあります。
太るのはカロリーの取りすぎ。
特に炭水化物は脂肪となり蓄積されていきます。
1日1食、食事をプロテインに変えるだけで糖質や脂質を抑えてタンパク質の量を増やすことができます。
豆腐ダイエット
豆腐を食べてやせるダイエット方法をはじめとする聞いたことがありますが、これってまんまプロテインダイエットです。
豆腐自体が低カロリーかつ豊富なタンパク質です。
ただ毎日毎日豆腐ばかり食べていては飽きてしまいます。
シェイクするだけで簡単に作れてお手軽なプロテインの方がおすすめできます。
プロテイン自体は粉なので保管も簡単です。
豆腐も納豆もささみもダイエットによいとされているものは低カロリー高タンパク質であり、つまりはプロテインダイエットに置き換える事ができるのです。
さまざまなダイエット方法がありますが、その多くはプロテインで代用できてしまうという事です。
高齢者にもおすすめできます
年をとってくると自然に筋肉量が落ちてきます。
筋肉が衰えると、疲れやすくなり体を動かすのが億劫になります。
動かなくなりますます筋肉量が減ってきて、コケたりして骨折しやすくなります。
また動かなくなるコトですさまざまな問題がでてくる事でしょう。
血液検査で、中性脂肪やコレステロールなどの数値があがってくるかと思います。
タンパク質をとり、しっかり筋肉量をキープするだけで劇的に寝たきりになる可能性を減らせるという研究結果もあります。
ただ毎日タンパク質をたくさん取り続けるのは大変なのでプロテインで補えば良いかと思います。
40才を越えたあたりからよほど意識しない限りは筋肉量は著しく低下していきます。
年をとってもいつまでも若く見える方と、年齢以上に老けて見える方の違いは何でしょうか?
ずはり筋肉の量です。
しっかりと体の筋肉をキープされている方は年齢を重ねてもいつまでも美しいですよね。
一方、筋肉がなければ見るからに年寄りに見えて、動作がぎこちなくなってきますを
筋肉量が足らずに腰痛や関節痛を起こしますます動けなくなってしまいます。
年をとってもいつまでも元気にいていたいなら積極的にタンパク質をとらないとみるみる筋肉量が低下していきます。
プロテインはアスリートや若者の飲み物ではありません。
あらゆる世代の人たちが健康に元気に生きていくために利用できるのです。
食欲がなくなりタンパク質量が不足しがちな高齢者こそよりプロテインを取るべきなのですね。
食事の代用としてプロテインを
プロテインってカロリー高そうですが、一杯で約80カロリー程度です。
それに比べてポテトチップを食べた場合は400カロリー程度です。
仮に同じカロリーで比べてもプロテインの成分、タンパク質中心なのに対してポテチの成分は脂質と糖質がかなり多めになってしまいます。
本来、間食は避けるべきですが、お菓子で高カロリーをとってしまうなら、プロテインでお腹を膨らませたいです。
コンビニ弁当をプロテインに変えるだけで痩せます
サラリーマンで昼食にコンビニ弁当って方も多いのでは?
しかし、コンビニ弁当ってかなりのカロリーとなります。
種類によっては800カロリー~1000カロリーとなっていてこれを食べ続ければ間違いなく太ってしまいそうです。
このコンビニ弁当をプロテインへ変えるだけでダイエットになります。
逆にしっかりご飯を食べたうえでプロテインを取れば、それはただのカロリーオーバーとなります。
普通にご飯を食べた上に、プロテインのカロリーまで取るので余計に太ってしまう事は明白ですね…。
よくプロテインで太ったという話を聞きますが、それは食事の代用として使う訳ではなく、食事にプラスして摂取してしまうからです。
摂取カロリーが1/10になります。
おすすめプロテインはこちら。
プロテインと言えばサバスです。
運動の効果をあげる
筋トレしたり、ランニングしたり運動をしてもなかなか筋肉ってつきにくいと思います。
筋肉は運動をした後にしっかりとたんぱく質をとらない限りはつく事はありません。
なのでアスリートたちは積極的にプロテインでたんぱく質を補っている訳です。
運動とプロテインを組み合わせる事で効率よく脂肪を燃焼して、筋肉をつける事ができるのです。
ダイエットの基本は運動であることに変わりはありません。
しかし、プロテインを取り入れる事で運動の効果をアップさせる事ができるのです。
ダイエットの基本は運動と食事制限です。
その両方に劇的な効果があるのでダイエットにおいてプロテインがおすすめされる訳です。
過剰摂取には気をつけましょう
たんぱく質も過剰に摂取してしまうば肝臓や腎臓に負担がかかります。
当たり前ですがどんなものであれ過剰摂取は体に毒です。
サプリであれ、ビタミンであれ極端な事はダメだという事ですね。
何事もバランスが大切です。
きちんと定められた容量以内で飲んでいる限りは安心して飲めるという事です。
たんぱく質の場合、体重×2g以上は過剰摂取になると言われています。
一日の食事とプロテインの量を計算してくれぐれも過剰摂取にならないように気をつけましょう。
コメント