かつてハッカ油で涼んでいた事のあるかぶまるです。
「ハッカ油」ご存知ですか?
ハッカ油とはハッカソウから作った精油です。
このハッカ油、使った瞬間に涼しくなれます。
ハッカ油を数滴混ぜだスプレーを体に振りかけるだけでスースーしてきます。
効果はかなり強烈なのではじめて利用される方は2,3滴からはじめてみましょう。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
ハッカ油との出会い
ずいぶん昔の話です。
10年くらい前の話でしょうか…。
私のハッカ油との出会いは、職場の同僚からこの液体を体にかけたら涼しくなれるよ、とハッカスプレーを使わしてもらったのがきっかけです。
体のあちこちにスプレーしてみると…
なにこれ?スースーして気持ちイイ!!
扇風機の風が強風クーラーの風に感じられます。
やべぇぇぇぇぇ!と騒いでいた事があります。
聞いたところによるとハッカ油だそうで、その使い方はたくさんあります。
夏に一家にひとつあれば便利かと。
そんなハッカ油の使い方をご紹介します。
どうしようもない暑い夏に
汗をかいて仕方ない時どうしましょうか?
クーラーをつけたりかき氷を食べてしのぐ方法もありますが、ハッカスプレーで上半身振りかけてみましょう。
扇風機の威力が数倍になって感じられて快適そのものです。
ハッカ油の効果は強烈です。
くれぐれも原液で使われぬよう最初に言っておきます。
スプレーに数滴たらしても十分に効果があるほど、強烈なものですので。
また子供や肌の弱い方も注意して使ってください。
涼しさに加え虫よけ効果まで!
このハッカスプレー、なんと虫よけにもなるそうです。
そうお出かけの際はハッカスプレーを持って行かれたらいかがでしょうか?
暑さ対策にもなりますし、虫よけにもなります。
夏のレジャーにハッカスプレーを持って行くだけでいろいろ使えそうです。
臭い対策にも!!
ハッカスプレーはミントの香りがしますので脇にふりかけると、ワキガの臭いを抑えてくれます。
涼しく感じられる事で汗自体の量も減ってW効果ですね。
脇だけじゃなくて首回りや、肘、膝など汗でべとついているところにハッカスプレーをふりかけてみましょう。
蒸れた足にふりかけても効果を発揮します。
万能すぎるハッカスプレーですが夏の蒸れまくった足にふりかけてみましょう。
夏の靴の中は想像もできないくらいに雑菌が繁殖して不愉快な臭いをはなっています。
ハッカ油の抗菌殺菌作用と消臭効果で足の臭いを抑え込んでくれます。
車の中や化粧室などで素足になって大丈夫な場所で、足全体にハッカスプレーをふりかけてウエットティッシュで拭くだけです。
あとは少し乾燥させて、靴下やストッキングをはくと蒸れと臭いの対策となります。
抗菌効果もある!
ハッカ油の成分に含まれているメントールは抗菌効果もありますので、ハッカスプレーで掃除もできます。
特に外出先で拭きたい時にハッカスプレーを使えば抗菌効果を発揮するだけでなく、清涼感あるミントの香りも漂ってきます。
机って拭いた後に雑菌が繁殖して臭いを発する事がありますが、ハッカスプレーを使うと抗菌作用で雑菌の繁殖を抑えてくれます。
また天然メントールの自然な香りでスッキリ爽やかな匂いとなります。
今年の夏はハッカスプレーを持って行こう
夏はどこに行ってもその暑さでまいってしまいそうになります。
全身汗まみれでクタクタになって歩く事になりますが、ハッカスプレーがあれば気持ちよさそうですね!
ただハッカスプレーでの清涼感は涼しいと感じているだけで、実際に体温に変化はありません。
つまりハッカスプレーでは熱中症対策にはなりません。
ハッカスプレーとは別に水分補給、塩分補給をしっかりして熱中症には十分気をつけましょう。
蒸し暑いのに寒く感じる噂のハッカ風呂にチャレンジ
ひさりぶりにハッカ油を手に入れたので、噂のハッカ風呂にチャレンジしてみました。
お風呂の浴槽に数滴たらしてかき混ぜるとお風呂が冷たく感じるという話です。
家族がお風呂に入ったあと、最後の入浴のでハッカ風呂を試してみました。
数滴にハッカ油をたらしてかき混ぜて入浴します。
うん??
入った瞬間はなにも感じませんでしたが、徐々にその効果が!!
全身スースーしはじめてきます。
もうに背中からお尻から前までキンキンに冷えて気持ちイイ!!
なんだかプールに入っているみたい♪
なんで?
熱いお風呂に入っているのに汗がでてこないのです。
これはすごい!!
調子に乗ってハッカ油をたくさんたらしてパワーアップさせてみました。
ミントの香りがお風呂中に漂うと同時に、…冷たいというよりむしろ寒くなってきました。
ガタガタガタと体が震えてくるし!!
やばい!って直感で感じましたね。
お風呂を上がってシャワーを浴びますが震えはとれません。
そのあとすぐに着替えて布団の中で20分ほど震えていました!!
ちなみに今(真夏)の話です。
ハッカ油は数滴で十分に清涼感を得られますので使う量には十分に注意してください。
シャンプーに混ぜるだけでメントール系シャンプーに
シャンプーやボディーソープに1滴混ぜるだけで、頭や体がスースーします。
最近はお店で冷シャンプーなるものが売っていますが、ハッカ油1滴で自宅にあるシャンプーが様変わりします。
はっきり言って市販の冷シャンプーを凌駕する爽快感です。
夏の床屋でも冷シャンプーは流行っていますが、自宅でもひんやり感を味わう事ができます。
これで今年の夏は乗り切れそうです
ハッカ油は数滴しか使わないので1瓶でワンシーズン乗り切れそうです。
値段も安くて使い勝手が抜群でコストパフォーマンスは高いと思います。
100円ショップで霧吹きを買って水とハッカ油を数滴まぜるだけでハッカスプレーの完成です。
まだハッカ油を持っていない方、ぜひお試しください。
その万能な効果にきっと驚かれる事でしょう!
コメント