多くのブログを読みあさっているとブログサロンとなるものをよく見かけます。
初心者向けのブログのコンサルや集まりの場を提供をするサービスです。
プロブロガーイケダハヤトさんが始めてから我も我もとブログサロンが開催され始めています。
私の読ませていただいているブログでもブログサロンを見かけるように…。
アフィリエイトやアドバイスブログをしているとブログサロンというものに行きつきます。
月額5,000円程度でメンバーで講師やメンバーから意見やアドバイスを貰えるというものです。
超大物ブロガーのサロンならわかりますが、みんながみんなブログサロンなるものを始めてしまい逆に胡散臭く感じられもします。
初心者にとっては神の救いのように思えるブログサロン。
ただし!
ブログサロンに入会する前にできる事があると思います
目次(お好きなタイトルからお読みください)
ブログサロンに入る前に
講師の運営するにもするブログをすべて徹底的に読んでみてください。
だいたいの中身がすでにブログに詰まっています。
ブログサロンでの情報といっても少し中身を変えた程度な可能性もあります。
ブロガーは手を抜いてブログを更新しようなどとは思っていません。
その時に持ちうる最大の実力を発揮しようと思うものです。
なので、Googleには最高レベルの有益な情報が、すでに集まっています。
何故かと言えば、Googleは真に優れた情報を提供するサイトを評価し、検索結果として表れます。
PVが大きなブログはそのものが教科書なのです。
ブログサロンに入らなくても世の中のあちこちに教科書は転がっているのです。
あとは自分でどれだけ勉強するかですね。
月5,000円のお金もかけられないの?
「月5,000円の出費も惜しむようでは成功はありえません。」
まるでMLMの勧誘のような文句が並びます。
けっこう煽ってこられますが、はっきりいって月5,000円あればいろんな事に使えます。
5,000円あれば最強クラスのドメインとレンタルサーバーを借りる事ができます。
ブログサロンではどれくらいの情報が得られるかは未知数ですが、レンタルサーバーを強化した効果は確実です。
また月5,000円と言っても半年で30,000円です。
ASUSの格安ノートパソコンが買えてしまいます。
ノートパソコン片手に家をでて、ノマドワーカーを始めてみる事もできます。
たった5,000円もかけられないの?
と煽られても、冷静に考えてみる事が大切です。
儲かるのは胴締めだけ
ただブログサロンの中では確実に利益がでて儲かる人が出てきます。
さて誰でしょう?
もちろんブログサロンの運営者です。
本当に5,000円分の価値ある情報やコンサルタントをしていただければいいのですが…。
ブログサロンに入会されたブロガーを見ていると結局、辞めていかれている方が多いです。
価格以上の何かを得られたら辞めることはないはずです。
毎月お金を払い続けるのは、それなりの対価がなければ辞めてしまうのは必至です。
私は携帯電話を月1,000円ちょっとの格安SIMで使っています。
そう考えれば、月5,000円ってちょっと高いんじゃありませんかね?!
月5,000円でひと資産築きあげる事も可能です。
月5,000円の積み立てで投資信託で仮に平均5%で複利運用できたとすれば10年で77万円に、20年で204万円に、30年で412万円にまで膨れ上がります。
お金は大切だからこそ、よく考えて使っていきたいですね!
<関連記事>少額投資でOK!投資信託なら専門知識はいりません。
自分で調べて書かないと成長しない
誰かに頼っている時点で、自分で成長する可能性を捨てているようなものです。
血眼になってライバルブログを読みあさり、吸収して、自分のブログに取り入れていかなければなりません。
そして、自分でライティングを続ける事で、はじめて実力はあがっていきます。
情報の量も質も、最新の情報を提供しくれるGoogleにかなうはずもありません。
Googleはすべてのブロガーの知識が集まったものですからね。
あとは自分でどう活用するかにかかっています。
そもそもブログサロンに情報を求めるからガッカリくるのです。
ブログサロンの価値はそこではありません。
一人作業という孤独を解消してくれる
ブログサロンの最大のメリットはここだと思います。
ブログってほとんど反応がありません。
PVが増えてきても、コメントもつかないしアンチ批判すらされません。
会社は出勤すれば必ず同僚がいます。
店舗でしたらほっておいてもお客様はやってこられます。
それに比べてブログはただただ一人作業が続いて、孤独感を感じて辞められる方もおられるでしょう。
その点、ブログサロンではよく似た人達が集まって切磋琢磨するので刺激されるかと思います。
一人という孤独感は解消されるかもしれません。
場合によっては長いことお付き合いできそうな仲間を見つけることができるかもしれません。
ブログサロンの価値は人にあります。
「人と交流して、話し合う」
そこに価値を見いだせるかですね。
繰り返しますがブログサロンを頼っているようでは、これから長い時代を生き抜いていく事は難しいです。
道は自分で切り開くしかありません。
この記事は決してブログサロンを批判している訳ではありません。
ただ甘い幻想を抱いかない事です。
ブログサロンに入るだけでPV10万達成できるなどありえませんから。
ブログサロンのメリットは指導者の方のよりよりリアルな考えを聞く事ができ、同じ志を持つ仲間と交流できる事につきます。
ただし、本気で稼ぎたいならブログサロンで群れるよりひたすら記事を書き続ける事、というのが私の持論です。。
ブログサロンの開催者を越えるつもりの気概が欲しいところですね。
私はブログサロンに入会するよりも、ブログサロン運営者を越える記事をかけるようひたすらライティング技術を磨き続けたいと思います!
コメント