いいぁ夏休み!
子供の頃、夏休みほどウキウキするものはありませんでした。
7月に入ると半分夏休みに足を突っ込んだ状態です。
大人になって仕事をすると夏休みなんて、せいぜい3日程度もらえるかどうかその程度ですからね…。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
子供との想い出作り
子供と遊べる時間は残り少ないもの
子供はどんどん成長していきます。
こないだ幼稚園に入学したと思えばいつの間にか卒園して、もう小学生。
みるみる学年が上がっていきます。
子供と遊べる時間はもう少なくなってきています。
もうすぐ夏休。思いっきり遊びたいものです。
うちの子供たちは、電車が大好きです 。
大人も電車に乗るとワクワクしますが、子供にとってはそのワクワク感が×10倍って感じです。
今年の夏休みは、ぜひとも電車に乗ってたくさんお出かけしたいと思います。
長期のお休みには、青春18切符も発売されまるので電車の旅にでかけたいと思います。
夏には夏の遊びをしよう!
夏は暑いですね 。冬と違って暑いのでたくさんプールや海に連れて行ってあげたいと思います。
我が家では季節に合った遊びをいつも考えています。
春は花見。
夏はプールや海 。
秋はもみじを楽しみ季節が良いので公園遊びやキャンプを盛んに行います。
冬は、雪を楽しみます。
スキーにスケートかまくら作り。そして冬は、隠れたテーマパークの時期です。
1月2月はテーマパークの穴場ですよ。
さて、近づいてきました、夏休みどうしょう!!と、言っていても仕方ありませんので計画立ててみました!
今年の夏にやってみたい事BEST5
1位はもちろん海水浴
夏と言えば海でしょ!
海のにおい、海の味、海の広大さを肌で感じ取りたいですね!!
海の魅力は言葉では言い表せません。
大人でこんなに興奮するのだから、子供たちにとっての海はもう全身で表現できないほどの喜びかと思います。
私もはじめて海に入った時の感動を今でも思い出せます。
潮で体がベトベトするなんて言っていないで、子供の為に海に行きたいと思います♪
2位はプール!
プールって楽しいですね。
水の中にプカプカ浮いているだけでなんでこんなに楽しいのでしょうか?
子供たちは急流スライダーなどがお気に入りですが、私は大きい浮き輪の上にのって流れるプールをまわっているだけで十分です。
人工波も面白いですね!!
迫り来る波に対抗しようとしてもすぐに流されていってしまいます。
人間の無力さを感じる瞬間だっりもします。
3位は川遊び
日本にはあちこちに川が流れています。
ぜひとも川で魚を捕まえたり、泳いだりしてみましょう。
子供たちは川の石を集めて流れを少し変えてみたり自分たちで創意工夫をしながら遊び始めます。
川は自然の学校です。
子供に任せて自由に遊ばせてあげましょう。
ただ川も急な場所や深い場所もありますので必ず親の目で監視してあげてくださいね。
4位は花火
夏と言えば花火でしょ!
花火大会もいいですが、手持ち花火でしたらいつでも可能で、人混みにまみれる事もありません。
1,000円程度でいろいろな花火セットが購入できます。
家族みんなでした花火は一生の思い出になる事でしょう。
最近は花火禁止の場所が増えてきましたで、事前に花火OKの場所を調べてルールを守って花火を満喫しましょう。
5位はバーベキュー
夏のバーベキューは格別です。
めちゃくちゃ暑いですがこの暑さがたまんない。
肉を焼いて、魚介類を焼いて、野菜を焼いて家族みんなで食べまくりましょう!
夏の暑さと、コンロの暑さで汗びしょになりますので熱中症対策だけはお忘れなく。
十分な水分と塩分を補給して休憩も挟みながら楽しみましょう!
家でお肉を焼くのとは全然違う楽しさが待っていますよ!
夏休みに行ってみたい場所BEST5
子供がお気に入りの本。
「めざせ鉄道博士!日本全国鉄道路線地図完全版」
これを見ながら、子供と一緒に空想の旅行を張り巡らせています。
実際に行ける行けないでなくて「いつか行きたい!」場所をピックアップしていきました。
1位は北海道の自然
駒ヶ岳山麓を走るスーパー北斗乗ってみたいですね。
もちろん、北海道新幹線にも。
雄大な自然に囲まれ、広大な景色をゆっくり電車で楽しみたいです。
美味しい魚介類にラーメン、お土産の白い恋人と、北海道には魅力が詰まっています。
1週間くらい北海道でのんびりしたいものです。
2位は沖縄の海
沖縄に行きたい!行きたい!行きたい!
沖縄でレンタカーを借りて、沖縄の海をまわりたいです。
そして沖縄料理を堪能したいですね。
空港から降りた瞬間からアドレナリンMAXの沖縄を子供たちにも経験させてあげたいですね!!
あっ沖縄には鉄道はありませんが、沖縄への魅力は別格なのです
三位は東京(千葉)の夢の国
東京ディズニーランド&シーで数日間過ごしたいですよね!
暑いので大人は、ちょっとと遠慮がちですが、子供は、大好き夢な国。
ホーンテッドマンションにカリブの海賊にビッグサンダーマウンテン…乗り切れない豊富なアトラクション!
ディズニーのオフィシャルホテルに泊まって夢の国で遊び続けたいです。
最高のエンターテイメントを堪能したい、現実世界を忘れて別世界でハッスルしたい!
四位は愛知(名古屋)周辺
名古屋港水族館に、レゴランド、リニア博物館、名古屋城に、名古屋市科学館と名古屋市周辺には遊ぶところがたくさんあります。
大須に足を運べば、ところせましといろいろなお店が立ち並びます。
特に名古屋市科学館のプラネタリウムは日本最大規模を誇って、朝早くから並ばないと見る事ができません。
名古屋から少し足を運べば、三重の鈴鹿サーキット、長嶋スパーランド、志摩スペイン村、伊勢神宮と観光スポットは目白押しですよ!
五位は九州の温泉巡り
絶景露天風呂が目白押しの湯布院温泉。
露天風呂がなんと洞窟風呂で大人気の黒川温泉。
湯量、源泉数共に世界No1の別府温泉。
1200年の歴史を誇る嬉野温泉。
そこは天国か地獄か雲仙温泉。
九州には行ったことのない温泉が目白押しです。
日頃の疲れを九州の温泉で癒したいですよね!
温泉旅館で日常を忘れてブログの更新もしてみたいです♪
<PR>セットでお得!日本旅行の「新幹線+宿泊」セットプラン
コメント