たまに仕事に余裕がある時は、有給休暇を取得します。
ただ、有給休暇を申請するとどこに行くの?何の用事?と細かく質問されますが、私は有給休暇をとって家に引きこもる事もあります。
えらい質問攻めをされるので適当に答えてしまいますが、休日家でゆっくり過ごす事はそんなに悪い事なんでしょうかね?!
家で寝ていると答えたら上司はそんな理由で休みをとるの?という顔をされます。
用事があれば用事を済ませてから引きこもりますが、有給休暇と取って家にいて何が悪いのと言いたいです!
目次(お好きなタイトルからお読みください)
せっかくの有給休暇なのにもったいない…
みなさん有給休暇を取得して旅行に行かれたり、アウトドアに出かけたりなかなか充実した日を過ごされているようです。
でも、別に家で一日ゆっくり過ごしたという有給休暇でもいいと思うのです。
有給後に、職場に行くと
「どこに行っていたの?」と質問攻めを受けます。
別にどっこも行ってないのでそう答えると決まって、
「もったいない。」という返事をいただけます。
バカンスにでも行ってましたと答えたら満足していただけるのでしょうか?
自分の為の休日があって何が悪いの?
平日は残業で夜遅くまで働いて、休日は子供を連れて遊びに行く事が多いです。
なかなか自分の時間がなくて心が休まる状況にありません。
平日の休日くらい自分の好きなように時間を使わせて欲しいです。
学生時代と違ってサラリーマンになってからはなかなかゆっくりできる時間がありません。
たまに家で引きこもって遊んでいても文句言わないで欲しいですね。
<関連記事>1000円あれば始めてみたい10の事|お金をかけずに趣味を増やしていこう
本当に休みたい時は電話を切るのもアリ
休日でもお構いなしにかかってくる電話ラッシュ。
これほどストレスがかかるものはありません。
緊急事態かと焦って電話に出ても、たいした用事じゃなかったりするとちょっとイラつきます。
それくらい会社にいる人間でなんとかして欲しいものです。
私は心を癒している最中なのですから、要らぬ電話で心を乱さないで欲しいです。
休日にリラックスしている時、瞑想している時、何かに集中している時にはマナーにするか電話を切る事にしています。
着信があれば後から折り返し電話します。
「電話に出なかったけどどうしたの?」と聞かれても病院に行ってた、運転中だからとか適当に答えています。
思い切って携帯電話を切るとスッキリします。
緊急事態に対応できないというデメリットもありますが、心の安らぎが得られるという大きなメリットも存在するのです。
一気にブログを更新するのが楽しい
最近の休みはブログの更新にはまっています。
休日はゆっくり寝て、一日かけてたくさん記事を書いていきます。
ほとんどはストック記事としておいておきます。
忙しかったり、しんどい時にはストック記事を使うだけですみますからね!
ブログを更新する事で自分の心の整理もできるのかな?
自分の気持ちを吐き出す事でストレスの解消にもなっています。
時間の割には収入は少ないですが、ストレス解消にゲームをする人もいればブログを更新する人もいるという事ですね。
有給休暇を利用して副業をしているなんて、会社からしたらとんでもない話かもしれません。
ただ、副業っていうけどブログを更新しているだけです。
社長だって、取締役だって、管理者だって、平社員だって、アルバイトだってSNSをしているし、ブログくらい書いているでしょ?
そこから広告収入を得ているだけです。
会社が許容できないくらいの広告収入の額になった時は…どうしましょう?
それはきっと嬉しい悲鳴なんだと思います。
一人の時間がないから一人になりたい
結婚して働いているとほとんで一人の時間がありません。
だから気兼ねなく寝て、お風呂に入って、映画を見て、インターネットをしたりする時間が欲しくなる時があります。
子供と遊ぶ時間は何物にも代えがたいほど貴重です。
二度と戻れない大切な思い出だという事も知っています。
また妻の買い物に付き合ったり、夫婦の会話をするのが大切なのも十分に理解しています。
結婚した以上、一人ではないからあまり我がままばかり言っていられません。
でもたまーに、一人でだらだらする時間も欲しいです。
何も考えずに一日好きな事をして過ごしたいと思う事があるのです。
コメント