ブログをはじめて約7カ月。
夏休み程、ブログ更新に困った時期はありませんでしたね。
何しろ雑音がすごいのです。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
子供は全力で遊びます
平日土日関係なく遊んでいます。
学校がない分、どうしても家での滞在時間が長くなってしまいますよね…。
お父さんが家にいると喜んで、余計はしゃぎまわる。
男の子2人が遊び始めると家が壊れてしまうのではないかと、心配するくらいの賑やかさです。
リビングにデスクトップPCがおいてあるので、暇があればちょこちょこブログ記事を書いています。
ただ賑やかすぎて集中できない!!
大きな声が次々聞こえてくるので、ブログ更新どころじゃありませんでした。
耳栓をする事で集中力が違う
とりあえず、雑音がものすごいので耳栓を利用させていただきます。
耳栓をすればずいぶん賑やかな音量も落ち着いてきます。
全くの無音にはなりませんが、フィルターを通して音が入ってくるので雑音によるストレスも半減。
これでごまかしながら記事を書いていました。
ただ耳栓をすると妻の声まで気付かなくなる事も。
名前を呼ばれても、ガン無視となる事がでてきます。
無用に怒られない為に、耳栓して作業する際には妻に一言声をかけてから始めるようにしています。
音楽を聞いてのりにのる
さらに外音を遮断するなら耳栓の上から音楽を聞けば、子供たちの賑やかな声はかなり抑えられます。
自分の好きな音楽を聞けばのって記事を書くこともできます。
もし、外の音が気になってなかなか集中できない!!って方は耳栓+音楽をお試しください。
耳栓+音楽ではかなり外部音が遮断されます。
外出先では危険なので、家の中でお試しください。
記事を書き終えたら子供と遊ぶ
こうやって家族の声をシャットアウトして書き終えたら、今度は思い切り子供たちと遊んであげましょう。
車でドライブに連れて行ってあげれば大喜びかと思います。
子供たちはお父さんの休みの日を心待ちにしています。
お父さんがいると、どっか連れて行ってもらえると思っているようで。
私も子供たちの期待に応えるべく、休日は自分の時間を削って遊びます。
なるほど、休日はなかなか記事を書くのが大変な訳ですね。
家にいると遊びに連れて行ってもらえると期待され、遊びに行って帰ったらクタクタになって寝てしまいます。
そしてやっとこさブログを書き始めると、家の中で賑やかに遊び始めますからね。
まぁ、子供と一緒に遊びに行けば記事のネタになりますので一概に無駄という訳ではありませんが…。
妻へのサービスも忘れずに
夏休みが大変なのは妻も同じです。
夏休みだからといって生活リズムを崩さない為に、ラジオ体操に行かせています。
なので早起きする必要があります。
給食がなくなるので、昼ご飯を毎日作ってあげなければなりません。
自分ひとりとは手間が全然違ってきますものね。
子供たちはほっておけば、ゲームをしたり、テレビを見たり、走り回ったり遊び続けます。
勉強させるのもひと苦労です。
周りに誘惑がたくさんある中、勉強させなければいけないのですから、それは大変なのです。
そんな妻への感謝の気持ちを忘れないようにしています。
妻が家庭を守っていてくれるからこそ、安心して仕事にでかけられるし、副業をする事ができるのです。
疲れ果てた妻をマッサージしてあげなければいけません。
収入ある以上、協力もお願いする
そんな訳で、家族4人揃えばそれは賑やかな事で静寂時間などろくにありません。
賑やかなのは、それは仕方ない事だし、子供たちにとっては遊ぶ事が仕事です。
ただ、ブログ記事を書くなど一旦、集中しだすと邪魔をしないようにお願いをしています。
パソコンの前で作業をしていると頻繁に話しかけられます。
妻からはたわいもない話が飛び出してきて、長男からは勉強の質問をされて、次男からはゲームで獲得したアイテムをみせられて…
あぁ全然作業がはかどらない!
なので、記事を書く前は家族に伝えて、なるべく話しかけないようにお願いしています。
これも仕事の一環です。
収入が発生している以上、この作業が生活費となるし、資産にもなります。
お金がなければ、家にも住めないし、遊びにもいけません。
だから、『協力』をお願いしています。
家族で協力した方が効率的
もっと幅を越えて家族で協力していければ尚良いかと思います。
私のブログは雑記ブログなので、何でも記事にする事が出来ます。
子供の自由研究を記事にしたり、遊びに行った先のレポートをしたり。
家族が体験した事や、気付いたことなどを私が記事にして公開していきます。
一人で考えているより家族みんなで考えた方がそりゃ話も弾みます。
三人寄れば文殊の知恵という諺の通りです。
子供に勉強を教えると、その教える事すら記事にできるのですからね。
家族で遊びに行きたいところをピックアップしたり、買い物にいって子供がおもちゃを欲しがったら、それも記事にできるかと思います。
自分だけの視点では記事を作るのはなかなか難しいのですが、家族みんなの目で見ていくと幅広い視点で見る事ができるのです。
▼関連ツイートはこちらです
平日の夕方や土日など子供が全力で遊んでいる中、ブログの更新をするのは至難の業ですね。全く記事を書くのに集中できません。走り回ったり、ゲームをしていろんな音がミックスされて耳に入ってきて頭が混乱します。
仕方ないので耳栓してその上から音楽を聞いて、音を遮断しています。— かぶまる (@kabumaru555) 2017年9月9日
コメント