若いころは私はメンタルが弱くてよくふさぎ込んでいた事があります。
上司に言われた事をいつまでもひきずっていたり、家族に対してつまらない事でイラついたり怒ったりしていました。
困難な状況からは苦ることを考えて、ついつい後回しにしてしまう癖がありました。
生きていくという事はしんどくて大変なものです。
次から次へと問題が降り注いできます。
メンタルを強く持つという事は現代社会では必須スキルとも言えるのではないでしょうか?!
目次(お好きなタイトルからお読みください)
人を受け入れる
私の長男は自閉症です。
私は最初はその診断を信じられなかったし、子供を受け入れることができませんでした。
時間の経過とともに、心の底から子供の事を認めて愛してあげられるようになりました。
人はみんな考えも違えば、能力も違います。
中には、人の悪口を言う事でしか生きられない方も存在します。
どれだけ話をしても、考えが違う方もいます。
あぁこういう人もいるんだと自分の中で受け入れることでぐっとストレスレベルは軽減します。
継続は大切
何事も継続するって大切です。
また私の長男の話で恐縮ですが、長男は数の1「ひとつ」を理解するのに半年かかりました。
もうね、数を理解するのは無理なのかな?!と諦めかけた事も。
「できた」という経験はかけがえのないものです。
そして継続していくことそのものが、力となっていくのです。
ブログだって3日で終わっていたら世にでることさえなくネットの闇に消えていたことでしょう。
ブログを書き続ける事で自分のメンタルが強くなってきている気がします。
つまりどんな事でも続ける事で自信が生まれて、自信を持つことでメンタルが強くなるのですね。
大切なものを見極める
よく仕事一辺倒で家庭を顧みず働いて、奥さんや子供さんに逃げられたという本末転倒な話を聞きます。
家族の為に一生懸命働いて、家族に逃げられているようでは意味がありませんし、何も見えていなかったという事になります。
大切なものは仕事だったのか、家族だったのか?!
家族からは仕事の方が大切と誤解をされてしまったようです。
もちろんお金を得ることは生きてくうえでも必要な事です。
ただし、本当に大切なものは何かを見極めきれなかったら、人生において間違った選択をする事になります。
生きていると苦境に陥ることがありますが、人生において本当に大切なのは何かを見極められれば、道は開けます。
大切なものがわかっていれば、強いメンタルで生きていくことができるでしょう。
まぁいいかの精神
私は常日頃から、完全主義を捨て去っています。
完璧を目指したら正直、人生疲弊していくだけです。
上には上がいてきりがありません。
適度なところで切り上げたり、自分の思うようにいかなかったり、勝負に負けても「まぁいいか」「次がんばろう」という気持ちに切り替えていくのも必要です。
自分の妥協点を知っている事も、強いメンタル秘訣です。
妥協点は人によって違いますが、大切なのはありのままの自分を受け入れて認めてあげる事です。
孤独な自分を好きになる
人は人に依存しがちです。
ポツンと一人でいると寂しくなって誰かを求めてしまう事があります。
常に誰かと群れていなきゃいけないという考えは疲れますよ。
別にひとりで行動したっていいし、ひとりでお酒を飲んでもいいわけです。
孤独を愛して孤独を楽しめるようになった時、多少の事ではへこたれないメンタルが備わってきた証拠ともいえます。
飲み会に誘われなくてがっかり?!大丈夫です。
そんななんの生産性もない飲み会に参加しなくてもあなたの価値は少しも下がる事はありません。
それよりもっとやるべき事があるのではないですか?!
先ほども言いましたけど、本当に大切なものがわかっているという事が大切です。
飲み会はあなたにとってそこまで大切なものですか?!
断る大切さ
他人からの誘いやお願いを断れない方がいます。
なんでも、はいはいと安請け合いしてしまう方は、まわりに流されて自分らしい生き方ができないと言えましょう。
私も過去に上司に無茶難題をおしつけられて、断る事に気が引けてなんでも聞いて自分自身が壊れてしまった経験があります。
世の中には悪徳セールスや甘い勧誘などたくさん誘われる機会があります。
そんな時にしっかりと判断を下してイエスかノーを選択する必要性があります。
断るときは断る。
強い気持ちでしっかりと断りましょう。
まとめ
以上私なりのメンタル強化方法でした。
昔に比べればずいぶんと気持ちが強くなってきた気がします。
それでもまだまだ気持ちの浮き沈みが大きいです。
特に仕事では強靭なメンタルが必要とされます。
お客様からのクレーム、上司からのパワハラ、同僚からの嫌がらせなんかが普通にある会社で働いているのでしっかりとメンタル強化に務め続けたいと思います。
▼関連ツイートはこちらです
生きていくにはメンタルの強化が必須ですね。度重なるクレームに上司のパワハラ、終わりなき残業…仕事をしてるとストレスがかかり続けます。自分がつぶされない為にも強靭なメンタルを身に着ける必要があります。時間があれば坐禅を組んで瞑想すれば心が晴れやかになりますよ!
— かぶまる (@kabumaru555) 2017年9月11日
コメント