ブログって見た目を気にして凝ったレイアウトを作ったり、画像を入れたりしますが、基本は記事を書くことがメインとなります。
一気に文章を書き上げてから、あとから文字の装飾をしたり、画像を埋め込んだりします。
パソコンで文章を打つならウェブ上でもそれなりに打つ事ができますが、スマホやタブレッドの場合、ウェブ上で文章はかなり打ちにくいです。
では、外出先で文章をたくさん打たなければならないとき、テキストエディタは何のアプリをお使いでしょうか?!
目次(お好きなタイトルからお読みください)
テキストエディタにはこだわりたい
テキストファイルだけならたくさんの種類がありますが、私が使っている無料テキストエディタは二種類あります。
スピード、使いやすさを追求するなら高速メモ帳。
単純にアプリが軽くて文章を打つなら、このアプリが最速ではないでしょうか?!
余計な機能はいっさいなく打ちやすさと見やすさに特化したアプリです。
それゆえに、テキストだけを先に作るという作業にはうってつけとなります。
スマホのスペックが多少悪かろうが軽いアプリなので何の問題もなく動きます。
「保存する」という操作も必要ありません。
打ち込んだ瞬間に即保存されています。
非常に軽い動作なのに、裏ではそんな動作までしてくれています。
テキストを打つだけなのでゲームや動画などに比べてバッテリーの持ちもよいですよ。
このシンプルさが気に入って愛用しています。
よく外出先でブログの記事を書くのでこのアプリはよく使います。
おそらくインストールされている全アプリの中でも稼働時間ナンバー1ではないでしょうか?!
テキストエディタのアプリはたくさんありますので自分に合った使いやすいアプリを探して出してください。
クラウド上で保存できるGoogleドキュメント
高速メモ帳の次によく使うのがGoogleドキュメントです。
このテキストエディタの一番の特徴は自動でクラウド化されるという事ですね。
Googleのアカウントはほとんどの方がお持ちだと思います。
Googleドキュメントを使えば複数のスマホでデーターを共有できますし、そのままパソコンでも利用可能です。
クラウド上に保存されるので、端末に依存される事はありません。
外出先で書いた文章を家に帰ってから、パソコンで編集しようなどの操作が自由自在にできるのです。
ただ、動作そのものは高速メモ帳に比べたら少し遅いですね。
おそらくクラウド対応しているためだと思います。
起動や動作、テキストを打つ際はちょっともたつきあります。
ほんのちょっとした事なのですが、単純にテキストを打つという点だけを見れば高速メモ帳に軍配があがります。
ただしGoogleドキュメントは自動的にクラウド上に保存されるという大きなメリットもあります。
端末を失ってもデーターを他の端末から読み込ませる事ができます。
複数の端末を使っている場合は、すべての端末で同じようにデータを共有する事を重視する人も多いでしょう。
ブログ作成はライティングが肝です。
ライティングに向いているのは動作が軽いテキストエディタです。
テキストエディタが動かないようなパソコンやスマホは、すべてのソフトが動かないのでは?!と思われるくらいに計量です。
テキストが出来上がれば、コピペでワードプレスのビジュアルエディタに移すだけですね。
あとはワードプレス上での作業となります。
もうテキスト自体は完成しております。
見出しを整えていったり、画像を貼り付けていきましょう。
内部リンクを貼ったり場合によっては広告を貼り付けたり。
ちなみにスマホでのワードプレスの作業はアプリよりブラウザ上での動作の方がやりやすいですよ。
マークダウンの導入
ちなみにスマホの場合は、範囲を選択する動作が苦手となります。
そういう場合はマークダウンという記述方式を導入すればテキストだけで、見出しを付けたり文字を強調したりできます。
ちなみに書いたマークダウンを反映させるにはワードプレスで、jp markdownというプラグインを導入する必要があります。
これを導入しておくだけでテキスト段階である程度のレイアウト構成まで入力できてしまうのです。
パソコンでの手間のかからない作業でもスマホなら思いのほか時間をとられる場合もあるのです。
よく使うマークダウンを覚えてしまったり、使いやすいように辞書登録してしまえば、文章を書きながらある程度のレイアウトまで自動で完成させる事ができます。
そのまま更新して公開するのもよし、下書き状態であとからパソコンで細かい編集するのもよし。
外出先でここまでできれば良しとしましょう。
ブログの記事を外出先でよく書く方にとってはここら辺の環境を整える事によって、さらにスピードアップをはかれるかと思います。
環境を整えたらあとは量産していく
スマホでのライティングの環境が整ったらあとはひたすた書いていくのみです。
ライティングは書けば書くほど腕とスピードがあがっていきます。
記事の数が増えれば増える程、アドセンス収入も増えてくる事でしょう。
環境が整ったら、もう言い訳はできません。
たくさん書けば書くほど数字として反映される世界です。
外出先でLINEやTwitterをするように記事も作っていきましょう!
コメント