いつの時代にも流行りというものがあります。
その時々に合わせた流行ですね。
ネットの世界でも最先端を見なければ何がなんだかはわからないうちに、時代は流れていき浦島太郎となっています。
今なら仮想通貨やVALUって何って言っているようなら時代についていけてない事になります。
闇雲に流れに飛び乗っても火傷する場合がありますが、なんでも節度を守っている限りは大火傷をする事はありません。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
SNSはインスタグラムの時代へ
私も依然としてTwitterを利用していますが、今の主流はインスタグラムみたいですね。
お金を使ってインスタ映えする写真を投稿していくのが流行りみたいで。
インスタ映えする写真を撮るために、遠くまで出かけて、絶好の一枚を撮るのです。
加工技術も必要です。
インスタグラムはTwitter以上にリア充アピール半端ない場所ですね。
ただおっさんとしては依然としてTwitterやLINEで充分な感じがしています。
○○行ってきたよ、とLINEで流して、Twitterで流していますが、ついでにインスタグラムにも投稿しておけばよいのでしょうか?!
インスタグラムでもブログに埋め込む事ができます。
Twitterとほぼ同じ機能。
どちらかの運用でもいいし両方でも言い訳です。
Twitterで充分と思っているところがまだまだなのかもしれませんね。
実は世界規模で見ればインスタグラムの方が、ユーザー数は多いのです。
主流に乗り遅れ感ありますね。
流行りはインスタグラムならインスタグラムを始めるべきなのか?!
仮想通貨の王様ビットコイン
仮想通貨はもっていますか?!
特にビットコインは決済通貨として、どんどん広まりを見せつつあります。
株と違って、ビットコインそのものはなんの利益も生み出さないし、配当金などもありません。
ただこれからどんどん決済通貨として普及していれば、ビットコインそのものの価値は増していきます。
現状、仮想通貨はマネーゲーム化の様相を示しております。
いくら流行りものと言っても、多額の資産と投じるにはリスクが高すぎます。
余剰資産の一割程度を仮想通貨で保有するのも悪くないと思っています。
マネーゲームに乗るのではなく、長い目で見て決済用の通貨として、少しずつ買い増していくなら悪くないのではないでしょうか?!
ただ、繰り返しますがビットコインを始めとした仮想通貨は、かなりリスクの高い部類に入ります。
私は余剰資金のごく一部を仮想通貨へ投資する程度に留めています。
最近よく耳にするValuについて
最近よく聞くValuですが、これは個人の知名度に合わせて株を発行して、個人を上場させる仕組みです。
○○さん個人の株を書いたい場合はValuを購入する事になります。
ただ、余程の有名人でない限りは誰も買い手がつかないもの。
だから、優待を発行して買い手を集めてきます。
ブロガーなら特別サロンの入会できる権利だったり、農家なら野菜を送ってくれるとか、グラフィックデザイナーなら新作キャラをいち早く見る事ができるとか。
まぁ個人の特技に合わせて優待を設定して株価を上げていく事になります。
価値に見合う優待だと思って買う人もいれば、個人を応援したいという思いで買う人もいるでしょう。
Valuはその取引をBTC(ビットコイン)で行います。
先ほど仮想通貨の話をさせていただきましたがここでもBTCが出てきていますね。
通販やクラウドサービスの世界ではどんどんBTCが便利になってきています。
このValuも有名YouTuberが物議を醸し出して騒がれていましたよね。
法律的に、はっきりしない部分も多いのです。
まぁ本気でvaluに投資する人なんかは少ないと思います。
「あのブロガー個人を応援したい気持ち」で少しだけValu株を買う程度ならアリではないでしょうか。
まだまだvalu株を資産として位置付けて買っていくには、グレー過ぎる部分が多いのは事実です。
メルカリで売りさばく
さて、最近の流行りものと言えばメルカリですね。
一昔前はヤフオクが流行っていましたが、今はオークション方式ではなく、フリーマーケット方式が流行りなようです。
メルカリは個人でも気軽に出品できるのが魅力です。
家にあるいらないものって中古ショップに持って行っても二束三文の価格しかつきません。
ダメもとでメルカリに出品したら予想以上によく売れるものです。
出品者と購入者の間にはメルカリへの手数料一割と送料以外ピンハネされるものがありません。
中古ショップに売りに行くより、より売値に近い価格で売りさばく事ができるのです。
そんな便利なメルカリですが、実際に出品して思ったのは思いのほか面倒くさい。
価格が大きいものを売りさばくならその手間をかける価値はありますが、低価格の商品は手間ばかりとられて利益は少ないです。
今や誰でも気軽に参入できるメルカリ。
まだどんなものがいくらで売っているか見たこともない方は、興味本位でもいいので専用アプリをダウンロードしてみればいかがでしょうか?!
Amazonプライムがお得すぎる
数年前は見たい映画やアニメがあればDVDをレンタルして見ていたものです。
しかし、今はレンタルショップそのものが家にある感じですね。
Amazonプライムビデオを利用すれば配信されている映画やアニメは見放題なのですね。
なのでわざわざレンタルショップに足を運ぶ必要すらありません。
便利な世の中になったものです。
子供が小さい時なんかは退屈したらレンタルショップにいってアニメを探していました。
今はAmazonプライムビデオで何を見ようか探すだけなのです。
試行錯誤の日々
新しいものや流行りものを避けて生きている方がおられます。
一方で何事にもチャレンジ精神で新しいものに取り組んで生きている方もおられます。
どちらが正解という事はありません。
自分の生き方の問題です。
ただ世の中、私たちが考えている以上のスピードで進化していっているのも事実です。
せめて世の中で何が起こって、何が流行っているかは知っておきたいものです。
その上で、乗れそうなら乗ってみればいいだけなのですからね。
コメント