マネークリップは便利で持っていてかっこいい!
みなさんはマネークリップというものをご存知ですか?!
日本ではあまり馴染みないかと思いますが、財布の変わりに「お札を挟んで持ち歩く」道具となります。
最近、特にクレジットカードや電子マネーの利用率が増えてきて、徐々にお金を使う機会が減ってきました。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
実際に使ってみました
Amazonでマネークリップを購入してみました。
実際に到着してみてみると「案外小さいものだなぁっ」ていうのが第一印象です。
このマネークリップにお札を挟み込んでお金を持ち歩く訳ですね。
財布に入っている小銭は小銭入れに入れて、カード類はカードケースに入れます。
何もかも突っ込んでいた長財布からは、ずいぶんとスリム化されました。
マネークリップは千円程度の物からブランドの数万円のものまで幅広く売られていますので自分に合ったものを選びましょう!
財布を持つリスク
財布なら、いろんなものを入れられるので普段使わないようなポイントカードから診察券まで大量に持ってしまいます。
パンパンに膨れ上がった財布はちょっと見ていて格好悪いものです。
よくズボンのポケットに膨れ上がった財布をいれている方を見かけますが、見た目だけでなく 防犯上のリスクも高いです。
ふとした拍子に財布が落ちてしまいそうだし、ズボンの後ろポケットに入れた財布なんか混雑した場所ではスリに狙ってくださいと言っているようなもの。
そして、なにもかも一緒くたに入れてしまって必要なものが探し出せない、という経験は誰もがしたことあるはずです。
多くの買い物は、クレジットカードや電子マネーですませられるので、カードはカード入れにしまっておくのがシンプル。
小銭入れやマネークリップは普段は使うことはないけど、いざと言うときの為に用意しておくという事になります。
マネークリップ+クレジットカード
カード収納機能の付いているマネークリップもあります。
クレジットカードにお札を挟み込む機能を付けたといってもいいかと思います。
こちらでしたらクレジットカード+現金の持ち運びとなります。
買い物のほとんどをカバーできるのではないでしょうか?!
わたしはマネークリップ単品で使っていますが、マネークリップにもさまざまなタイプのものが存在しますので、自分に合ったものを使えばいいのだと思います。
車に忍ばせておく
私はいつも車のダッシュボードにお金を忍ばせておいてます。
いざという時の為です。
高速に乗ってから現金を持ってない事に気付いたり、中にはカードを使えないお店がなくATMもないって事もあります。
この隠し金って、多くの方が実践されているかと思います。
そんなときもマネークリップが便利ですよ。
お札を数枚マネークリップで挟んで車のダッシュボードにしまっておくだけ。
裸でもいいのですが、まとまりがなかったり、すぐにバラバラになってしまいます。
そのまま持ち歩く事のできるマネークリップは予備のお金として用意しておくのにも最適です。
人によっては車じゃなくて職場のロッカーだったり、タンスの引出だったりさまざまかと思います。
私は安いマネークリップを複数個かって自分と妻の車のダッシュボードに利用させていただいてます。
すごく便利で重宝しています。
使うたびに心地良さを実感できるマネークリップ
こんなに薄くて小さなマネークリップですが、使っているとその魅力がだんだんとわかってくるかと思います。
ちょっとしたプライベートでのお出かけの際などにはマネークリップの威力を実感します。
お金を使うか使わないかわからないけど、とりあえずお金を持って行くか…みたいな場面は非常によくあります。
とりあえず持って行くには財布は荷物になります。
裸でお金を持ち歩くのもいいけどマネークリップがあれば非常にスマートになります。
お金を支払う際も、財布を鞄から取り出して、財布をひらいて、財布からお金を取り出すという動作が必要になります。
マネークリップでしたら内ポケットからクリップに挟んである紙幣を取り出したらそれでおしまい。
ひとつの動作で完結してしまうのです。
この動作の簡潔さが素晴らしい!!
最初、マネークリップを買った時こんなの本当に役に立つんだろうかと疑問でしたが、実際に使ってみるとこれ以上にスマートなものはないという印象です。
人生を捗らせるために必要なアイテム
パンパンの財布を持ち続ける人生も悪くないでしょう。
しかし、こんなシンプルかつ便利なアイテムがあるならぜひとも使ってみればいかがでしょうか?
食わず嫌いという諺があるように、マネークリップは使ってみないとわからない便利さがあります。
財布から小銭、紙幣、カードを分離させる事は想像以上に効果ある事です。
小銭はほっておくとどんどん増殖していって財布を圧迫します。
使わないカードまで財布に詰め込んで、なにがなんだかわからなくなります。
その為ににお札が取り出しにくくなってしまうというトリプル悪循環を引き起こしてしまいます。
小銭は小銭入れの方が取り出しやすいに決まっています。
たくさん増えてきたカードはカード入れにまとめて使いやすく整理しておきましょう。
そして、紙幣はマネークリップでシンプルかつスマートに使う事ができます。
財布を使うかマネークリップを使うかどちらも自分の自由です。
マネークリップは使ってみないとわからない心地良さがあります。
より効率的な人生を歩みたいならマネークリップと言う選択肢もありますよ♪
コメント