空き時間に記事を書き続けて、ストック記事が約30記事ほど溜まりました。
という訳で、年内いっぱい毎朝8時にブログは自動更新されるように予約投稿を行いました。
もちろん一気に公開してもいいのですが、ブログの継続性を考えて、1日1記事の自動更新とする事にしました。
年末は仕事も忙しくなるし、イベントも多くて家族とのお出かけも多くなって、なかなかブログを更新する時間を確保するのが厳しくなります。
予約投稿の機能を使えば、そんな忙しい年末でも滞る事なくブログを更新し続けられるのです。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
ブログの自動更新のやり方
ワードプレスを使えば記事の自動更新は簡単にできます。
記事の予約投稿機能を使って、公開する日と時間を設定しておくだけです。
WordPressでしたら、ここから予約投稿したい日付を選ぶだけです。
この予約投稿機能を使って、年内毎日8時にブログが公開されるようにしておいたのです。
サーバーにトラブルが起こらない限りは、勝手に記事が投稿し続けるかと思います。
もう自分の意思とは関係なく放っておいても、ブログは更新し続けます。
ブログの自動更新の魅力
みんなそれぞれ生活リズムというものがあり、ブログに力を入れられない時期もあります。
しかし自動更新機能を使えば、仕事が込み入っている時期でも、家族旅行をしていてもブログの更新を続ける事ができるのです。
あたかも毎日ブログを書いているように更新し続けてくれ、読者の関心を引き続けてくれます。
また定期的にブログを更新することで、Googleのクローラーが頻繁にまわってきてくれるようになります。
毎日ブログを更新することで、クローラーがまわってくる頻度はあがってきます。
サラリーマンにとって助かります
仕事の出張で、外泊しなければならない時などはなかなかブログ更新の余裕がありません。
また、トラブルなどで会社に泊まる事になった時はブログどころでないのが正直なところです。
家族で観光地に訪れた時は、歩き続けて身体がクタクタになっています。
ブログ更新するのが厳しそうな時は予め予約投稿機能を使うだけで、記事の更新頻度をキープする事ができるのです。
仕事が忙しくサラリーマンにとって大助かりの機能なのです。
ストック記事をためておく事が大切
さて、そんな大活躍の予約投稿機能。
ここぞいう時にいつでも使えるようにするにはストック記事をためておく必要があります。
このストック記事は「記事の新鮮」さが必要なトレンドブログにはあまり使えません…。
トレンドブログはスピード勝負。
いま、話題の最先端の記事をいち早く公開する必要があります。
記事をストックしている内に、あっという間に時代遅れになるからです。
一方で資産ブログを作っている方にとっては、ストックやり放題状態となります。
資産ブログの記事は、一年後でも二年後でも通用する普遍的な内容となります。
記事を公開するのが、ひと月遅れた程度では何の問題もない訳ですね。
資産ブログでは、書ける時にまとめて記事を書いて、定期的に公開していけばいいのです。
1日10記事書いて一気に公開したり、全然更新がなかったりするアンバランス差を改善してくれるのが記事のストックとなる訳ですね。
記事を寝かして良いこともある
記事をストックしておいて、公開前に見直すといろいろと直したくなったり、付け加えたくなる場合があります。
記事を作り上げた瞬間は最高のものを書き上げたと思っていても、後から見直せばボリューム不足を感じたり、言葉が足りないと思うこともあります。
記事をストックして寝かせ手直ししていく事で、記事が成熟する可能性もあるのです。
記事ストックのデメリット
記事をストックするメリットについて書いてきましたが、もちろんデメリットもあります。
最大のデメリットは公開日時が遅れるという事。
トレンドブログと違うので、記事そのものの新鮮さは問題になりません。
しかし、早く公開した方がより早くGoogleに認識してもらえるし、検索順位も上がりやすいと言えるでしょう。
またよく似た記事が他のブログから公開されれば、自分のブログがまるで後追いしているようになります。
まぁ資産ブログの記事がライバルだらけなのは仕方のない事です。
もし、同じテーマで先に公開されたとしても、その記事に負けないようにさらに記事を充実させる事はできます。
理想のストックの量は?!
暇があれば記事を書きつづけた結果、ストック記事の数が30を越えてしまいました。
30記事あれば1日1記事公開で1ヶ月分です。
さすがに多いですね…。
ストック記事がたまりまくるようなら記事の公開頻度をあげるのも一つの方法です。
理想の記事のストック量は人によってそれぞれですが、10もあれば心に余裕が生まれますよ。
仮にインフルエンザにかかって一週間寝込むことになっても、記事の公開を続ける事ができます。
コメント