人生においてとても大切な部分を占めるのが「やる気」です。
このやる気いかんで人生は大きく変わると言えるでしょう。
いかにやる気を出して、やる気をキープするかは、今後の人生においてとても大切な事だと痛感しています。
と同時に難しいのが、やる気をキープするという事です。
最初はやる気に満ち溢れていたことも時間の経過とともに慣れてきて、徐々にやる気は失われていきます。
人のやる気の源は、果たしてどこにひそんでいるのでしょうか?
自由にひっぱり出せるなら上手に「やる気」をコントロールし活かせればいいですよね!
目次(お好きなタイトルからお読みください)
初心にかえる
やる気がでるでないの前に、なぜするのか、なぜする必要があるのかもう一度振り返りましょう。
初心の気持ちを忘れてしまっていませんか?
慣れてしまって惰性の作業となってしまって、本来のやる気が失われてしまっている可能性がありますね。
本当に目標を達成したいのか?
心の底から目標を達成したいと思っているなら、必ずやる気が伴うはずです。
きっと心のどこかに「まぁいいか」、という惰性の気持ちがあるはずです。
やる気がでない時って目標に対する気持ちが薄かったり、夢に対する情熱が不足している可能性があります。
心の欲望を素直に認める
建前だけでかっこいい事をいっていてもダメです。
もっと心の奥深い部分、本音に目を向けるべきです。
お金たくさん稼いで豪遊したい!
もっと有名になってちやほやされたい!
異性からもててちやほやされたい!
そういった人間の本音の部分こそがやる気に直結するものです。
欲望は人によって違いますが、自分の欲望に素直に従う事でやる気の源が湧いてきます。
目標を達成した後の快楽の為には我慢も必要
人は苦しい事やしんどい事なんかには積極になれませんが、楽しい事や快楽の為にはどこまででもがんばれるものです。
仕事終わってからでも、彼女の為に遠くにまでかけつけても全然疲れないかと思います。
次の日、夫婦で温泉旅行に行くとなれば、どんなにしんどくても仕事をがんばって終わらせるはずです。
人は我慢してでも手に入れたいものがあります。
自分の欲しいものを手に入れる為なら、多少の事を我慢して、困難を乗り越えてがんばるものです。
目の前の快楽が具体的であればあるほど、それがやる気に直結するのです。
自分の幸せと家族の幸せを考える
家に帰って家族と過ごして、休日には家族で遊びに行きます。
そんな家族がやる気そのものなのです。
多少のつらいことなんて家族と一緒にいれば忘れるものです。
やる気がなくなってきたら家族の事を考えましょう。
目標を達成したら家族でごちそうを食べにいきましょう。
焼肉をたらふく食べて家族みんなで幸せになりましょう。
その為に、今やらなければいけない事は何なのでしょうか?
激しい音楽を聞く
音楽を聞くと脳に直接響き渡ります。
ノリの良い音楽を聞いていれば、それだけでやる気に繋がります。
理由もなくなんとなくやる気が出ない時なんかは、音楽を聞いてみましょう。
やる気のでる音楽は人によって違いますが、自分の大好きな音楽を聞いていれば脳は活性化します。
どちらかと言えば激しめの音楽の方が「やる気」に繋がりますね。
自分の為なんだから
結局は。自分の為なのです。
勉強も仕事も自分の為だという事を忘れてはいけませんね。
勉強も仕事も強制してやさられるものではありません。
自分で選んでしている訳です。
もっとほかの生き方もあるはずですが、自分で選んだ道です。
もう一度、その事を思い出してみましょう。
どうしてもやりたくないなら、他の選択肢を検討するのもありかと思います。
嫌々を続けていれば、今後の人生においても悪影響を与えかねませんからね。
一度きりの人生
あなたがやろうとしている事がやるたくてもできない方はたくさんおられます。
病気などで思うように体が動かなかったり、さまざまな事情でやりたくてもできない方がいる事を忘れてはいけません。
仕事がしたくても、仕事ができない・勉強したくても学校や塾に通えない…
そんな方の前でやる気はでないからやらないと言えるでしょうか?!
やる気がでないのは、自分から逃げてわがままを言っているだけかもしれませんよ。
ここで踏ん張らなきゃいつがんばるの?
結局、どこかで踏ん張ってかんばらなきゃならないのです。
やる気がでるのを待っているようでは、環境が大きく変わってしまう可能性もあれば、人生までが終わってしまう可能性だってある。
今しかできる時はないのです。
明日の事は誰もわからない。
それならできる時にやるしかないですね。
人生一度きり今しかチャンスがないと思えばやる気もでてくるのではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
やる気がでない時って確かにあります。
でもやる気がでない状態をいつまでも引きずっていては、ますますやる気は失われていき、夢を叶えようという気持ちすら失われてしまいかねません。
夢を実現させてきた多くの成功者は強い気持ちを持ち続け、それが動機となっています。
夢を叶える事は人生を充実させる為には欠かせません。
再度言いますが、この人生は一度きり。
時計は止まる事はありません。
やる気はたしかな目標を強く持ち、自分の心の底から湧きあがらせるものなのです。
コメント