健康の為にも早寝早起きを心がけています。
もし、自分の時間を確保しようと思えば夜更かしをするか、早起きするかのどちらかになります。
睡眠時間って個人差が大きいかと思います。
快適に過ごせる睡眠時間そこがベストな訳ですが、私の場合は6時間くらいは寝ないと翌日きついです。
仕事がたてこもうが、ブログにのめり込もうが6時間の睡眠時間は確保したいですね。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
睡眠を前倒ししよう
さて!同じ睡眠時間でも、夜更かしするのと早起きするのでは体の疲れ方が全然違います。
夜の22時~翌日2時が睡眠のゴールデンタイムとも言われていますよね。
私の場合は実際に夜22時なんて仕事をしている場合もあって、そんなに規則正しい生活をできる訳ではありません。
それでもなるべく夜は早く寝るように心がけています。
夜早く寝るコツはしっかりと体を動かす事です。
昼間にウォーキングしたり、夕方にすこしきつめの筋トレをすれば体はクタクタになって寝る以外なにもできない…そんな状況を作り出します。
夜にブログを更新したくなったらメモだけ残しておいて、翌日にまわします。
睡眠の前倒しをします。それだけで作業の効率性が大幅にアップします。
経験則から朝の方がいい
仕事が終わって家に帰ったら23時なんて日にはさっさと寝て、早起きした方が体調が良いです。
仕事後に創作活動をしようとしても、仕事の事が頭によぎるし、疲れもたまっているのですぐに眠気が襲ってきます。
また夜遅い時って脳がマイナスな思考になりがちです。
作業途中に眠気が襲ってきて、いざ寝ようと思ったら目がさえたりしてしまった事ありませんか?
だから夜はパソコンやスマホのディスプレイを見ずに、なるべく早く寝るようにしています。
夜に遊んだり、スマホしたりするのは非常に楽しいですが、はまり込んで夜更かしをしてしまう事もあります。
そうなれば夜更かし→寝不足という悪循環に陥ってしまいます。
夜に楽しみたい!という思いを、楽しみを朝に先延ばししましょう。
疲れがとれた万全の状態で夜の楽しみを朝にすればいいのです。
同じ睡眠時間でも質が全く違う
22時に寝て睡眠のゴールデンタイムと言われる時間を経過して6時間寝る。
夜中の2時まで夜更かしして、そこから6時間寝る。
同じ睡眠時間でも、翌日の寝起きの気持ちよさが全然違います。
睡眠は時間ではなく質だと言われますが、全くその通りだと思います。
質の良い睡眠が体や脳の疲れを取り除いてくれて、生きる活力を与えてくれるのです。
特に夜更かしした場合は熟睡感が得られにくいし、翌日起きても、体に疲れが残っている感じがします。
なるべく早く寝て、早く起きた方が質の良い睡眠がとれるみたいです。
実際に私が22時に就寝、4時起床を実践してみたことろ、こんなにも朝が清々しいのか!と感動を覚えました。
全く同じ睡眠時間なのに、身体の軽さと気分の良さが全く違います。
そして、早起きすればまた早く寝たくなり早寝早起きが習慣化していきます。
朝4時の世界を知っていますか?
さて私の睡眠時間はだいたい6時間程度です。
もちろん日によって違いますが…。
いつも心掛けているのはなるべく早く寝る事です。
22時に寝れば、6時間後は朝の4時です。
冬は寒いので起きる時間に合わせて、暖房で部屋をあたためます。
冬の寒さはこたえますのでタイマー機能を利用しましょう。
また布団の横に防寒着を用意しておいて、すぐに起きられるようにしておくといいですね。
冬は日の出が遅いので、6時でもまだ暗いです。
静寂の朝の世界は体験してみないと、その素晴らしさはわからないもの。
外の情景は同じでも、ほんと静かなのです。
車もまばらしか走っていないし、誰も歩いていない世界。
なんだか自分だけの世界のようにも錯覚させられます。
朝、7時前に子供たちが起きてきて賑やかな世界が始まりますが、もうすでに3時間もたっています。
夜更かししている時は時間の流れが、早く感じられますが、早朝はゆっくりした時間の流れですね。
3時間あれば、散歩して、勉強して、ブログ記事書いて…とたくさんの事ができます。
不思議と夜中の3時間ではできない事ばかりなのです。
朝は自律神経が整っている
朝、起きた後は自律神経が整っている状態です。
早寝早起きをしたならば、脳は活性化して、体も軽いことでしょう。
この自律神経が一番整っている状態で、自分のやりたい事・やらなければならない事をすればいいのです。
人生の目標を進めていくのに一番適した時間は朝なのです。
逆に夜更かしをしていると自律神経は乱れてきます。
特に夜更かしや、不規則な食生活をしていると体は不調に陥りやすいです。
夜遅くなればなるほと、脳や身体の機能は確実に低下していきます。
夜していた事を朝に前倒ししていくだけで、作業効率は大幅にアップする事は間違いありません。
人は個人差はありますが、毎日6時間から7時間程度の睡眠は必要と言われています。
睡眠のゴールデンタイムと言われている22時~翌日2時は眠りについていたいことろですね!
朝早起きするだけで人生が変わるかは本当か?ぜひとも自分で試していただければと思います。
コメント