極寒の冬をみなさんはいかがお過ごしですか?!
私は冬の最大の楽しみは暖かい布団で寝るという事です。寝室は基本的に温度が低くて寒いものなのですが、布団に入ると暖かくて気持ち良いものです♪
そんな布団の気持ち良さを何倍ににもパワーアップさせてくれるのが、布団乾燥機なのです。私は羽毛布団を利用しているのですが、布団乾燥機をかけると1.5倍くらいにボリュームがアップします。
そして布団乾燥機をかけて1時間~2時間くらい経過してから布団にこもると…なんだこの心地良さは!なんだか体がとろけていくような感覚に襲われます。
フワフワっと中に浮いたような気分になり、ものすごい眠気が襲ってきます。眠気で体が動かないほどの心地よさです。
なので布団に入る前に必ず目覚ましをセットしましょう。
布団に入って目覚ましをセットしようとなど決して思わないことですね。
この世のものとは思えない極楽気分にかなうはずもなく、眠りについてしまう可能性が高いからです。
布団乾燥機をかけると布団の中は50℃~60℃まで跳ね上がって布団を乾燥させてダニを退治してくれるのです。と、同時に寒い冬に極上の温かさを提供してくれるのですね。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
おすすめはカラリエ
マットがなくてコンパクト
布団乾燥機と言えば大きくて重いというイメージがありますが、カラリエはマット式ではなくノズルをとおして布団全体に風をまんべんなく送風してくれるので足元までポカポカに暖かくなります。
ホースを布団の真ん中にセットしておくだけで、まんべんなく布団を乾燥させてくれます。
私たちは自分で想像している以上に汗をかいてしまっています。
寝ているうちに布団の中は湿度と汗でカビやダニが繁殖しやすい環境になっているのです。
そんな布団の湿気を一気に解消してくれる訳ですね。
一年中大活躍してくれます
冬の寒い時期に大活躍の布団乾燥機ですが、その用途は非常に大きいです。
花粉の時期や梅雨の時期など、布団をほせない時なども布団乾燥機があれば、いつでも布団を乾燥させる事ができます。
布団のカビは年中発生する可能性があります。カビの原因は湿度によるものなので、定期的に布団を乾燥させましょう。
しかもカラリエなら靴用のアタッチメントもありますので、洗った靴を乾燥させる事もできるのです。
靴やブーツは普段履いているとそれだけで雑菌が繁殖してしまいます。雑菌が繁殖するとどうなるか?臭いですね。
靴やブーツの独特の臭いは雑菌が繁殖した臭いなのです。乾燥させる事で雑菌の繁殖を抑えて臭いの原因をなくす事ができます。
また雨の日なんかは靴が蒸れてとんでもない事になってしまいます。そんな時も布団乾燥機で靴を乾かせば蒸れた靴をカラカラに乾燥させる事ができるのです。
洗濯後のほしている衣類の乾燥機能もついているので、布団を乾燥させるのみならず万能の活躍を見せてくれるのです。
ワンタッチの簡単さ
昔の布団乾燥機に比べればその手軽さは別次元です。
ノズルを布団の真ん中にセットしてスイッチをオンにするだけなのですからね。
こんなに便利なものを、今まで使っていなかった自分に後悔するくらいの素晴らしさです。
冬に極楽の世界を提供してくれます
暖かい布団で寝れる…寒い冬にこれ以上の幸せはない事かと思います。
夜になったら温度は下がり、体の底から冷えることかと思います。そんな寒さをすべて解消してくれるのは布団乾燥機なのですね。
この暖かさを味わってから、もう以前の布団に二度と戻れなくなりました。
今では寝る時間い合わせて、家族みんなの布団をポカポカにしています。
布団が気持ちいいから、寝る時間が早くなる。
暖かくて心地いいから、睡眠の質が深くなる。
しっかりと熟睡できるから、翌日も活動的に動くことができる。
まさに布団乾燥機で人生の好転が、訪れたといっていいでしょう。
コメント