この度、Twitterでフォロワーが3,000人を超えました。
Twitterにおいてツールを使ったり、アカウントを凍結されないようにフォロワーを増やすのはなかなか大変です。
そんな中、やっとフォロワーが3,000人超えましたのでその方法を再確認していきたいと思います。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
地道な活動が必要
Twitterの活動をやっていいて思う事は有名人でもない私がフォロー数を増やすのはものすごく大変だという事です。
自動でフォローやアンフォローを繰り返してくれ有料ツールを使えばもっと短期間でフォロー数も増えた事でしょう。
しかし、せっかくのアカウントが凍結したら嫌だし、Twitterのブログに対する影響は微々たるものですので、お金をかけずに少しづつ活動を続けています。
毎日少しだけでもいいので必ずTwitterに時間をかけるようにしています。
フォロワー×0.8のフォロー数
フォロワーを増やす方法は基本的に相互フォローですが、あまりにフォロー数が増えすぎれば、しょぼいアカウントと思われがちですので、なるべくフォロー数は抑えたいところです。
フォロワー数>フォロー数である事は当然。
フォロー数をなるべくフォロワーの8割程度で抑えるように心がけています。
有名人でない私がフォロワーを増やそうと思えば基本的にフォローバックを期待するしかないのです。
アンフォローは気を遣う
フォローばかりしているとすぐにフォロー数の数がフォロワーを超えてしまいます。
場合によってはなかなかフォローバックがつかずに全然フォロワーの数が増えない事も。
相互フォローでない場合は基本アンフォローしていきます。
自分が注目しているアカウントはリストで管理して、基本的に相互フォローを狙ってどんどんフォローを増やしていきます。
そうなるとフォロー数は一方的に増えていきます。
そこで相互フォローしていただいてないアカウントはアンフォローしていきます。
フォローしてフォローバックしていただけない場合はアンフォロー。
この繰り返しで、フォロワーを増やしていっています。
活動してないアカウントはアンフォロー
さて相互フォローを目的としている場合はフォロー数とフォロワー数はほぼ一緒になります。
なるべくフォローを抑えてフォロワーを増やす為に、活動されていないアカウントを見つけてはアンフォローさせていただいております。
数か月全くつぶやかれていないようなアカウントですね…。
フォローリストを確認していてそのようなアカウントを見つければアンフォローするようにしています。
フォロー&アンフォローの繰り返し
自分の中で一定のフォロー&アンフォローのルールを作ったらあとは日々その作業の繰り返しです。
ただ一気にフォローの数を増やしたり、アンフォローの数を増やすとアカウントを凍結されるおそれがありますので、一日につき最大100のフォロー&アンフォロー程度に抑えています。
同じ理由でツールの利用も差し控えています。
手作業だとフォローしてアンフォローをする作業が、地味に時間かかりますね。
価値ある情報を発信しよう
Twitterもブログと同じで価値ある情報にユーザーは集まります。
今日はコンビニでサンドイッチを食べたなど、どうでもよい情報をつぶやいていてもユーザーは集まりません。
フォローする価値があるからフォローしてもらえるようにならなければなりません。
要はどれだけ役に立つ情報を発信できるかにかかっています。
価値ある情報を発信しつづけていれば、この人をフォローしておけばなかなか役に立つ情報が流れてくるな…という事で自然とフォロワーは増えてきます。
無理してバズらせようとする必要もありません。
定期的にコツコツを自分なりに役立つと思った情報を流していきましょう。
Twitterの影響は微々たるもの
私のブログのアクセスの約9割はGoogleからの検索流入でTwitterからの流入は限定的です。
大半がSEOによるものなので、残りの1割を大切にしたいと思っています。
それでもアクセスアップに貢献しているのは間違いありません。
Twitterでは役立つ情報は拡散していく事があります。
フォロワーの数が増えて、内容ある情報を発信し続ければ自分でも知らないうちにツイートが拡散していく事があります。
+1000で1万を目指していく
がんばって10,000人のフォロワーを獲得したいものです。
それには地道に相互フォローを増やすとともに、役立つ情報をたくさん発信していく必要があります。
ただ急に10,000人と言われても途方もない目標なので+1,000人の獲得の積み重ねで頑張りたいと思います。
という事は次は4,000人ですね。
フォロワーが増えるほど、アカウントの影響力は増していきます。
同じつぶやきでもより多くの方の目に留まる訳なのですから…。
その積み重ねで結果として10,000人のフォロワーが獲得できれば嬉しいと思っています。
つぶやき数を増やしたい
さて、ツイート数が多ければ多いほど、フォロワーが増えやすいと言われています。
なので毎日積極的につぶかき数を増やしていきたいですね。
ブログと一緒でTwitterもたくさん呟いて、更新するほど、短期間でフォロワーが増やしやすいと言えるでしょう。
Twitterを友達など仲間内で利用している間は好きな使い方をしていれば良いのですが、メディアとして影響力を発揮しようと思えば、やはり地道な活動は欠かせないという事になりますね。
コメント