資産を増やしていくには単純に運用にしていくだけでは厳しいものがあります。
投資においては運用額を増やしていけばいくほど、雪だるまが大きくなり、その効果が大きくなっていきます。
実際に運用されればわかると思われますが、年利3%で複利で運用し続ける事ができても24年運用して約倍なのですね。
10万円が24年間で約20万円です。
これが毎月10万円積立て年利3%の複利で24年間運用すればどうなるのでしょうか?
約4200万円です。
極論で申し訳ありません。
要はしっかりと稼いで、どんどん入金していく事で金融資産は膨らんでいくという事なのです。
もちろん運用額が大きくなればリスクも大きくなり、リスク管理が大切になりますが、それでも運用額を増やしていく必要性を感じています。
100万円投資して3%の配当金をもらっても3万円ですが、1億で3%の配当金をもらえれば300万円です。
お金があればあるほど、お金を集めやすくなるのは事実なのです。
お金のあるところにお金は集まってくるのです。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
入金投資法で地道に資産を増やしていこう
がんばって働いて得た給料ですが、嬉しいからと言って全額使っているようではいつまでたっても資産を築き上げる事はできません。
大切なのは限られている給料の中からどれだけ節約して投資へ捻出できるかです。
限られた給料でお金を貯めるのは節約は必須となります。
入金投資法の成功の秘訣は節約にあると言っても過言ではないかと思います。
節約でプラス一万円投資にまわしていこう
サラリーマンの小遣い節約術|私の小遣いは1回3000円です
サラリーマンにとって最適な投資法
入金投資法はサラリーマンにとって万能の投資手段となりますよね。毎月口座に一定額いれてドルコスト平均積立するのも良し、成長株を買うのも良し、株が割安になるのをじっと待つのも良し。汗水働いで稼いだお金にはしっかりと働いてもらいましょう♪
— かぶまる (@kabumaru555) 2018年2月5日
サラリーマンが0から資産を築こうと思えば入金投資法しかありません。
資産は1年や2年で築き上げられるものではありません。
FXなどでおもいきりレバレッジをかけて一気に資産を増やす事もできますが、それはほぼギャンブルであり、長期に渡って続けられるものではありません。
100万円資産を貯めた人は200万円が見えてきます。
500万円資産を貯めた人は1000万円が見えてきます。
5000万円資産を貯めた人の次のステップは1億円ですね!
自分の資産に応じて次のステップがありますので、大切なのは長期に渡ってモチベーションを維持し続ける事になるかと思います。
入金したお金で即時に買う必要はない
とりあえず生活に必要な最低限の貯金と予備費を確保して、あとの余剰金を投資口座に入金していっています。
現金や貯金を持っていればすぐに使ってしまいますからね。
とりあえず投資口座に入金しておいて、それでインデックス投信を積み立てていくのも良いでしょう。
どんどん新しい株を買い増していくのも良いし、株が割安になるのを虎視眈々と狙っていくのも良いかと思います。
どのような投資行動を取るかは100人十色なので、まずは自分なりの投資スタイルを確立させていく必要があるかと思います。
入金投資法を続けながら勉強をしていけばいい
投資には完全な正解などないので、その時に自分がベターだと思う方法を行っていくしかありません。
資産運用は時間がかかるし、複利運用となれば時間が大きな味方となります。
もしはじめて資産運用をするならインデックスファンドがおすすめです。
インデックスなら確実に平均点を取る事ができます。
まだ経験も知識も浅いうちはとりあえずインデックスファンドに投資しながら、株について勉強をして知識をつけて、少しづつ経験を積んでいけばいいかと思います。
名著と言われる本を熟読する事をおすすめします。
読むのに時間がかかりますし、一度読んだだけでは理解できないかもしれません。しかし繰り返して読み込む事で確実に実力アップさせる事ができます。
もちろんこれだけ読み込んでも確実に儲ける事ができないのが投資の世界です。
しかし、無防備な状態で投資の世界に入ってたたかっても、何もできずにボロ負けするだけです。
ゲームの世界でいえば、株の経験を積む事はレベルを上げる事で、株の知識をつける事は良い装備を揃える事になります。
知識をつける事でさまざまな危険を回避する事ができるようになってきます。
財務状況の悪い会社への投資を避けたり、極端にPERやPBRの高い銘柄を避けたり、ポジション調節をしたりリスクを減らしていく行動を取るようになれます。
仮にリスクを取る場合でも、「自分が大きなリスクを選んでいる事をわかっている。」のはとても大切です。
おすすめの株の教科書はこちらです!
最強の入金投資法とは?!
株の勉強もしたくないし、あまり努力もしたくない…。けどお金の運用はしたい場合はどうすればいいのでしょうか?
諦めなければいけないのでしょうか?
そんな事はありません。
投資において最強の投資法と名高いドルコスト平均法という投資手段があります。
毎月一定の金額でインデックスファンドを買い付ける事で、安値の時にたくさん買って、高値の時は買い控えるという理想的な行動を取る事ができるのです。
ドルコスト平均法を取り入れる事で購入価格を平準化していく事ができます。
インデックスファンドで平均的な成績を取っていき、ドルコスト法で平均的な価格で買い付けていく事ができるようになります。
もちろんインデックスファンドのドルコスト平均法で必ず儲かるという訳ではありません。
暴落時には運用成績がマイナスになる事もありますが、そんなマイナス時にでも、買い付けていく事で購入単価を引き下げていきます。
長い目で見れば、経済の成長に合わせて利益を出せる可能性が高まるのです。
収入を増やして入金金額を増やしていく
投資にまわすお金を増やすためにサラリーマンの給料だけでは限界があります。入金投資法を加速させる為に副業をしています。給料所得は努力ほど増えない現実があるので副業に力を入れています。収入を増やして、運用していく。投資+副業は相性がいいと思いますよ。
— かぶまる (@kabumaru555) 2018年2月5日
さてがんばって働いてお金を投資にまわしていくにしても限度があります。
節約をできるだけしてしまえば、あとは収入を増やすしかありません。
私は収入を増やす為に、副業をしています。
詳しくはこちらの記事で解説させていただいています。
雑記ブログで記事を更新する事は、ネット自動販売機設置に似ています
サラリーマン兼個人事業主のメリットが大きすぎる件について
サラリーマンとしてどれだけがんばって働いても収入には限界があります。
なかなか給料は増えないものです。
それに比べて副業は個人事業主としての立場のなりますので、収入は青天井です。
自分の努力と工夫次第でいくらでも稼ぎ出す事ができるのです。
サラリーマンとしての給料と、副業で稼いで、その余剰金を投資にまわしていく事で、しっかりと資産を築き上げていきたいと思います。