ブログを運営するのもなかなか大変です。
特に複数のサイトやブログを運営している方にとっては、記事作成をする時間がなくて大変な思いをされているのではないでしょうか?
さらに仕事をしながらとなれば、本当に時間がありません。
メインブログだけで精一杯で、サブブログは放置なんて事もありますが、せっかくサーバーを借りて運営しているのだからなんとかしたいものです。
私は現在、サブブログをほぼ外注で作っています。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
レバレッジを利用する
ブログ運営においてもレバレッジをかけてスピード感を出したいと思っているところです。
レバレッジとは「テコの原理」をあらわして主にFXや信用取引などで使われている言葉です。
自己資本がなくとも、お金を借りて大きな金額を運用するという意味合いで使われる事が多いですね。
ブログでレバレッジをとはどういう事なのでしょうか?
お金を使って、記事を量産するという事が当てはまりそうです。
自分一人でブログの書いていくには時間的に無理があります。
ブログを運営して、ある程度アクセス数が増えると、それなりに収益が発生します。
そのお金を利用して、外注にだして、さらに収益のアップを図るというものです。
ライティングというお仕事
記事の外注ですが、けっこう安いのですよね…。
ライティングという仕事ははっきりいって叩き売られている状態なので、それを利用しないのはもったいない話です。
安くで記事を集めて、たくさん記事を公開していく事でアフィリエイトサイトが強化されていく事になります。
私はこちらのメインサイトは自分で記事を作って、サブサイトは妻に作ってもらったり、記事を外注して運営しています。
サブサイトに関しては95%以上は他人に書いてもらった記事です。
外注記事であろうと100記事と増えていけばそれなりにアクセス数を稼げて、それなりに収益が発生します。
外注を利用する事で記事の公開スピードがあがり、収益拡大スピードが上がっていくのです。
1記事数百円で依頼が可能です。
自分が売りたい商品や、関連アフィリエイトのテーマに沿って外注を出していけば10,000円あればけっこうな量の記事が完成します。
この10記事20記事の量の違いがのちのち大きく響いてくるのです。
2000文字程度で10記事作ろうと思えば、20時間くらい必要になってきます。
しかし、外注を頼む事でその作成時間は大幅に短縮する事ができるのです。
外注でしなければいけないのは、出来上がった記事をチェックして、おかしいところは修正していく作業になりますので大幅な時間短縮が可能です。
自分の時間を利用せずとも記事を量産する事ができるのです。
内容ある記事を書いてもらう為に
外注で一番気にしなければいけないのは記事の質です。
まぁ誰でもできる仕事なので、質の低い記事が出来上がりがちです。
逆を考えればよく分かるでしょう。
自分がライティングする作業側にたてば、同じ料金での仕事ならさっさとやり終えてしまったもの勝ちです。
どうせ記事自体は依頼主のものになるのだし、その記事で稼ぐのは依頼主だからです。
どうしても記事の品質は落ちてしまいがちになります。
では外注で記事の質を保つにはどうすればいいのでしょうか?
外注で記事の質を保つポイント
例えば漫画について記事を書いてもらうとしましょう。
このようなテンプレートを使って記事をお願いします。
テンプレート例
【あなたがおすすめする映画を紹介してください】
映画名と作者をお願いします
【その映画の概要を200文字程度で説明してください】
説明文
【その映画の魅力を3つあげてください】
・魅力1(15文字程度)
魅力1の詳細を200文字程度で説明してください
・魅力2(15文字程度)
魅力2の詳細を200文字程度で説明してください
・魅力3(15文字程度)
魅力3の詳細を200文字程度で説明してください
【その映画の一番の名場面を200文字程度で紹介してください】
あくまで一例ですが、これでだいたい1000文字程度の記事が完成できます。
自分の書く記事に合わせてテンプレートを作っておく事で、受注側にとっても記事を書きやすくなります。
ルールを伝えておく
・必ずオリジナルの文章でお願いします。コピペ・リライトは厳禁とさせていただきます。ご自身の感想をお願いします。
・コピペチェックツールで文章の確認をします。コピー・リライトの場合、非承認とさせていただきます。
・記事の転載・再利用は禁止です。
・明らかな文字数稼ぎや、テーマと関係のない文章が多い場合は修正していただきます。
ランサーズがおすすめ
外注として利用されている方の多いクラウドソーシング「ランサーズ」を利用して外注は発注しています。
無料で登録でき、非常に簡単に外注をすませてしまう事ができます。
利用者が多いので、ライターが見つかりやすいのも特徴ですね。
自分で記事を書きあげていくのは大変ですが、外注を使えば100記事があっという間に終わってしまいます。
記事数が増えてくるとそれなりに収入も発生してきます。
自分で記事を作りながら、そこにレバレッジを利かしてさらに儲ける為には外注という手段がある事を覚えておきましょう。
コメント