人生に絶望を感じてしまうことは誰にでもあり得ることです。
受験や就職に失敗してしまったり、失恋をしてしまったり、身近な親族の、死を経験してしまったりいろいろとあるかと思います。
そんな人生のどん底なんて味わいたくないけど、いつ自分の身に起るかわからないのです。それが人生なのですから…。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
必ず立ち直れます
人生のどん底状態に陥ってしまい、全てを投げ出したくたなったとき人はどうすればいいのでしょうか?
私がお伝えしたいことは人はどれだけ絶望しようと必ず立ち直れるということです。
多くの人がそういった経験をして、絶望状態の中からも一筋の光を見出して人生の再スタートをきっています。
どんなに深い人生のどん底であろうと、その状態が永久に続くわけではありません。
時間とともに少しずつ、傷は癒えていき、立ち直っていくことができるのです。
残念なことに人生の絶望状態はいつ起こるかわかりません。まるで降って湧いたかのように最悪な状況は起こり得るのです…。
そういったこともあり得るのだと、心構えをしておくことで、絶望状態に陥った時に少しでも早く立ち直ることができるのではないでしょうか?
私もいつ何時そういった状態に落ちるかは分かりません。
もし将来人生の絶望の危機に陥った時は自分のこのブログの記事などを読み直して、少しでも早く立ち直って歩き始めたいと思います 。
絶望状態から回復する為の6ステップ
1 時間が解決をしてくれる
どんな絶望状態でも、ある程度時間が経てば傷は癒えていくものです。
深く傷ついている時にはある程度、時間がたたないと現実が受け入れられない事もあります。それで当然なのです。
時間が薬となって少しづつ心の傷を治していってくれます。
怪我をした時も、時間がたてば傷は乾いてかさぶたとなり、傷から皮膚がはえてきてかさぶたが剥がれて治ります。
もう生きていく価値はないと思うくらいの状態でも、ある程度時間が経てば少しずつ自分を取り戻せるものです。
受験や就職に失敗してもう人生が終わったと思っていても、他に楽しいことがたくさんあるっていうことを経験すればその傷も癒えてきます。
二度と忘れることができないと思った失恋も、今まで以上の新しい出会いがあるかもしれません。
今は本当に辛くて何もできない状態かもしれません。
まずは時の流れに身を任せて、時間が過ぎ行くのを待っていましょう。時間をかけて体と心を休めてあげてください。
少しずつ体が動けるようになったり食事が出てきたら、散歩に出かけてみて汗を流したり、少し美味しいものを食べに行って気分転換をしてみましょう。
2 体を動かす事が第一歩
時間が経過して、動けるようになれば、家を出て散歩をすることをお勧めします。
何も考えずに歩いているだけで、心が楽になっていくことが、実感できるかと思いますよ。
自分の足で大地を踏みしめしっかり歩くと、生きているんだと噛み締めることができます。
歩いていれば、それなりに疲れてきて呼吸が深くなります。
自然と深呼吸ができるようになり、ストレスで浅かった呼吸も改善されていきます。
深呼吸により全身に血流が巡り、脳にもしっかりと酸素が行き渡ります。
少し前向きに物事を考えられるようになります。
散歩中に見た綺麗な夕焼けや、咲いている花、道路に立っている電信柱、田んぼの様子など当たり前の光景を見ることにより、「現実の世界で生きていること」を実感させられます。
どんなに傷ついて落ち込んでいてもこの地球はまわり続けているのです。
少しずつ散歩の時間を増やして、歩く距離を伸ばしていけば体も疲れて、夜にはぐっすりと眠れるようになるかと思います。
しっかりと体を動かして疲れることは、良い睡眠をとることにもなります。睡眠をしっかりと取る事で自浄作用が働いて、より回復を早めてくれます。
しっかり寝ることで、心も体もストレスから回復させることができるようになりますよ。
3 おいしいご飯を食べに行こう!
落ち込んでいる時や、疲れている時こそ、おいしいご飯をしっかり食べて体力をつけなければいけません。食べないと体はどんどんと弱っていってしまいます。
人生に絶望していて、全てを投げ出したいという気になり、全く食欲がわかない時はどうすればよいのでしょうか?
そんな絶望した気持ちで人生を投げ出す前に、一つやってもらいたいことがあります。
思いっきりお金を使って、豪華にご飯を食べてもらいたいのです。
自分が一番好きな食事でいいかと思います。私なら高級なステーキが一番食べてみたい!!
そうですね、ホテルにでも行ってステーキを食べると元気が出てきそうですね♪
口がとろけそうになるジューシーなお肉を雰囲気の良い場所で食べると、人生を投げ出すなんてもったいないと思えるようになるかもしれません。
とろけるような肉汁たっぷりのステーキなら、食欲なくても食べられる可能性は大です。本当に美味しい料理は、どんな状態であっても美味しいと思います。
本物の料理に舌鼓して、またこんな美味しい料理を食べてみたい!
そう思うことで、新しい一歩を踏み出せるようになります。
美味しいものを食べると、心の底から幸せに感じることができます。
他に食べたいものはないですか?人生の絶望にある時こそ、自分の欲望にしたがって、好きな物を思い切り食べればいいのです。
4 趣味に没頭する
少しずつ絶望状態から回復してきたら、今度は自分のやりたいことを、好きなようにやってみればいいかと思います。
趣味は人によって違いますが、少しでもやってみたいと思う事があれば、ぜひとも取り掛かってください。
本が読みたいなら、好きなだけ本を読めばいいです。ゲームがしたいなら、自分の好きなゲームソフトを買ってきてやり込みは良いかと思います。
映画が好きな人は 映画館に行って、思いっきり笑ったり涙を流すのもいいですね。
たまには温泉に入って、あったかいお風呂に入って疲れを癒すのもいいかと思います。
洋服が買ってみたり、新しい家電を買ってみたり、自分の好きな事から少しづつ日常を取り戻していきましょう。
自分の好きなことが、できるようになるということは大切です。
自分の好きなことができるようになれば、回復傾向にあると思われます。
「人生にはこんなにも楽しいことがあるんだ!」そう思えるようになれば人生のどん底から立ち直るのはもうあと少しです。
5 新しいスタートをきってみる
人生のどん底にいるときは、夢も希望もありません。
何も考えられずに、生きる目標も失ってしまっている状態です。
どん底状態から立ち直り、以前の自分を乗り越えるためはやはり目標が必要となります。
この目標が持てるかどうかが、前を向いて新しい人生をスタートできるかどうかに繋がっていくのです。
そんなに大きな目標じゃなくてもいいです。
少し頑張れば達成できそうな目標を設定することで、俄然やる気が湧いてきます。
頑張れば目標や夢は実現するのだと、自分で体験することが大切です。
このやる気こそが、新しい人生のスタートでもあるのです。
目標に向かって一歩を踏み出せた時、それは同時に絶望状態から立ち直れた時でもあります。
夢に向かって走っている姿は以前の自分とは違うはずです!!
6 どうしようもない時
最後に…人生の絶望から立ち直るためにいろいろやろうとしても、どうしてもうまいこといかないこともあります。
体が言うこと聞かなかったり、不眠症に陥ってしまって本当に辛い状況でどうしようもない時はどうすればいいのでしょうか?
生きているだけで辛くて自分の力では立ち直れそうもない…そういう時はヘルプを求めることも大切です。
もし話を聞いてもらえる人がいれば、素直に相談してみましょう。
身近な人に話をすることで、客観的に自分を見つめ直すことができ立ち直るきっかけになることがあります。
明らかに体調がおかしかったり、ひどい不眠症に陥った時は専門医に助けを求めることも必要な時もあるかと思います。
必ず絶望から立ち直ることはできます。
心療内科の医師はその手助けをしてくれます。医師のアドバイスや薬が背中を押してくれて立ち直る手助けをしてくれます。とりあえず寝れるようになるだけで 体も心も随分と楽になるものです。
もちろん最後に立ち上がらなければいけないのは自分自身です。しかし、自分だけではどうしようもない時は、誰かの助けを借りるという事を忘れないでください。
もう這い上がるしかない
人生の絶望など味わわずに生きていけるなら、それに越したことはありません。
しかしそういった経験は誰にもあることです。
そうした経験を乗り越えて人は強くなれるのです。
人生の絶望に陥るぐらいどん底になってしまえば、あとはもう上を見て生きていくしかありません。
どん底より下はないのだから、もう上がっていくしかないのです。
こうして人生の絶望を乗り越えた時、ひと回りもふた回りも自分自身が成長しているかと思います。
人は大きな壁をいかに乗り越えていくかで成長していくのです。
なんの困難もない人生なんてありえません。その壁が大きければ大きいほど、乗り越えた時、新しい自分に出会えるのではないでしょうか?
きっとこれからの人生、もっともっと素晴らしいことがたくさん待っています。
もっと嬉しいこと、もっと楽しいこと、もっとワクワクすることを探してみませんか?
このブログでも人生を楽しみながら、新しい事にチャレンジしていくことをモットーにしているので、何かのお役に立てればと思っています。
本当に人生の絶望状態にあるときは、こんな記事を読んだところで、どうしようもないかもしれません。
無理をせず、休めるだけ休んだら、頑張って最初の一歩踏み出してみましょう。
その一歩が本当にしんどいかもしれませんが、一歩を踏み出すことができるかどうかが復活への鍵です。
絶望状態から、勇気を出して最初の一歩を踏み出せた時、この世の素晴らしい事を色々と感じることができるようになるでしょう。
今すぐ大きく変わることができなくても、ゆっくりでいいです少しずつでいいです。
前に向かって歩いていくしかないのです。
こちらの記事も参考にしてください
- 【ストレス対処法】仕事でストレス解消方法おすすめ16選
- ストレス社会だからこそストレスと上手に付き合っていく
- 最悪の状況から立ち直る|メンタルタフネス
- 心強く生きていく|メンタルを強化してまわりに振り回されずに生きていこう
コメント