今は当たり前のように家族で毎日生きていますが、世の中にはけっこう不満を抱えながら生活をしている方も多いみたいです。
けっこうお金絡みの話が多いですよね。
今回は結婚とお金に関して考えたいと思います。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
結婚相手に求める事
まだ結婚する前の付き合っている段階では好きな人と付き合って青春を謳歌すれば良いのですが、結婚するとなれば少し話は別になります。
大好きな人であろうと、浮気癖がひどかったり、酒癖が悪かったり、ギャンブルが好きで借金を抱えていたり、交友関係があまりよくなかったりすれば、結婚を躊躇するのではないでしょうか?
さらに女性の方にとっては結婚相手が家庭を支えられるだけの収入があるかという事も、大切な要素になってきます。
付き合っている段階と結婚となれば社会的な責任も全く違うし、結婚相手によって自分の生活も大きく左右されています。
人を選ぶとき、愛かお金かなんて話もでてきますが、そんな究極の選択をするのではなく両方満たさないと幸せになれないし、ある程度のところで妥協しないと相手が見つからない事になってしまいます。
お金や愛以前に注意したい事
ただそれ以前に、浮気癖が合ったり、酒癖が極端に悪かったり、ギャンブルが好きな人は「要注意」です。
結婚すれば相手の悪いところも見えてきますが、ある程度は許容できるし、だんだんとなれてくるからですね。
ただ浮気癖のある人は何度も繰り返して家庭を破滅させてしまいます。
その為に家族に必要なお金をどこまでも使ってしまいます。
酒癖が悪い人は普段はとてもいい人なのに、お酒が入ると人が一変します。
嘘のように別人になってしまって家庭を無茶苦茶にしてしまう場合があるのです。
ギャンブル癖の強い人はギャンブルに一種の快感を覚えてしまい中毒に陥っています。
お金がなくても、ギャンブルという選択を選んでしまいます。趣味の範囲を越えて、借金してまでギャンブルをしてしまい生活の破綻に繋がるのです。
結婚の際には愛やお金も大切ですが、ここら辺の最低限の見極めだけはしておきましょう。
こういった癖はそう簡単に抜け出せないのです。辞めようと思っても辞められない一種の病気みたいなものなのです。
もし酒癖の強い人と結婚するとするなら、酒癖という病気を向き合う覚悟で決断をしなければいけないと思います。
アルコール依存から抜け出すのはそんな簡単な話ではありません。
パートナーが注意した程度では聞き入れられる事はありません。専門家によるカウンセリングや、長い時間をかけてギャンブルという中毒から抜け出す必要があるからです。
貧乏でも幸せに生きていける
お互い納得しているのならお金がなくともそれなりに生きていけますよ。共働きをすれば生きていけるだけのお金を稼ぐことができるはずです。
結婚相手にお金を求めすぎると、お金がなくなった時、途端に生活は破綻します。
仕事なんて将来どうなるかわからないし、景気の波に飲み込まれて会社が倒産する可能性もでてきます。
夫婦で力を合わせれば、楽しく生活をしていく事はできますよ。
お金も愛もないものねだりをしては、いつまでたっても幸せになる事はできません。
現状で十分だと満足する事からはじめて、さらに上を目指していけばいいのです。
隣の芝は青く見えるという諺がありますが、人と比較する限り、必ず自分より上は存在します。
あなたが日本一の億万長者にならない限りは「上」は存在します。
他人と比較するのではなく現状に満足して、今を真剣に生きていく事が幸せな家庭を築く秘訣だと思います。
普通に家族で生きていけるだけで、実はものすごく幸せなんですよ。
この日本においては食べるものに困るって事もないし、子供もちゃんと教育を受けさせてあげる事ができます。
病気になっても、病院にいけば治療を受けられます。日本の医療水準は世界最高峰レベルなのです。
多くの人の生活の不満はたいしたことのない事がほとんどです。
どんな生活をしているかは人それぞれですが、そんな生活が当たり前になり過ぎて、不満を覚えてしまっているだけです。
高級ホテルに行ってのんびり過ごすより、家族で力を合わせてテントを立てて焚き火をしながらしゃべっている時間の方が楽しいものです。
大自然の中で遊んでいる子供のほうが、活き活きした顔をするだろうし、成長にも繋がるのですね。
お金持ちの生活をしたいならお金を得ればいい
それでもお金があれば、よりよい物を変えたり、おいしいものを食べられたりするのでお金があった方がいいよ!っていう意見もわかります。
私もよりお金を得る為に空いた時間でお金儲けをしています。
副業で少しづつ収入を増やしていけば、お金に関する問題も解決する方向に。
自分の空き時間を利用して、ソーシャルワーキングすればいいのですね。
今はネットで仕事ができます。文章を書いたり、イラストを描いたり、自分のできる事をしていくだけでお金になる時代です。
私もクラウドソーシング「ランサーズ」利用して仕事したり、仕事を依頼したりしています。ランサーズは利用者が多いのですぐに仕事が見つかるのが魅力です。
今の給料でも十分生活をする事はできるのですが、お金はあるだけあった方が安心だし、もし、今の仕事を辞める事になっても最低限の生活を続けられる副収入を確保しておきたいからですね。
いきなり月50万!なんて事は難しいですが、まずは+月1万円を目指して積み重ねていけばいいのです。
お金に振り回される生活をしたくないからこそ、先回りしてお金を稼いでいくと言うのも一つの考え方です。
仕事をしている人が空き時間を利用して稼ぐ事もできるし、主婦の方が家事の合間をぬって稼ぐ事もできます。
自分で稼ぐ大切さ
最初から大金があってもだいたい使い方を間違えてしまってどんどん目減りしていくものです。
大金持ちと結婚しても、大金を得ても使い方を間違えれば、決して幸せになる事はできません。
自分で汗水流したり、苦労して稼ぐからこそお金の価値をより感じる事ができ、賢くお金を使えるようになります。
今でも幸せだと思う事が一番大切です。
そして同時に、現状に満足しながらもさらに上を目指してくことも大切です。
我が家では夫婦で真剣にお金の話をする事もあります。
いかにお金を稼ぎ出して、お金を貯めていき、お金を使っていくか…。お金の価値観を夫婦で共有していく事で、ずれが生じにくくなります。
旦那さんだけが浪費したり節約したり、奥さんだけが浪費したり節約したりするのではなく、夫婦で足並みを揃える必要があります。
こうした将来に対するプランを一緒に話し合う事でより夫婦の絆を強めていく事ができるのではないでしょうか?
コメント
将来的なプランニングは定期的にお互いが認識しておくことが大切ですよね。
一蓮托生なので足並みをそろえるっていうことはほんと意識しておきたいことだと思います。