社畜として毎日追われ続ける私とはうってかわって億単位でお金を動かしている人がいます。
ピラミッド階層でいう上位1%の億単位をお金を持っている人たちです。
「超」がつくお金持ちは結婚せずに独身を貫いている方が多い気がします。
お金をもっているんだから、女性も寄ってくるし、いくらでも結婚する機会がありそうな気がするのですが…。
でも逆の立場になって考えてみると、なぜ結婚しないのかが見えてくると思います。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
財産が大きすぎると結婚しにくくなる
億単位の財産を持っていると気軽に結婚しにくくなります。
勢いで結婚するにはどちらかと言えば、貧乏の方が結婚しやすいかと思います。
「この人とは運命の出会いだから結婚しよう!」
「人生を変えるチャンスになりそうだ!!」
「新しい家族としあわせが待っている!」
そう思って勢いに任せて結婚できます。
ただお金持ちにとっては、勢いではなかなか結婚しにくいものがあります。
お金の問題
結婚前に持っている自分名義の資産は特有財産(夫婦の一方が単独で有する財産)になるとはいえ、基本的に財布は家族単位になります。
場合によっては配偶者に握られてしまうかもしれません。
お金を持っているがゆえの財産トラブルや、離婚の際の財産分与の問題が大きくなってきます。
その事を考えると勢いだけで結婚しずらくなってしまうのです。
別に結婚しなくてもよい
こういった財産の問題を考えた時、無理して結婚しなくても同棲でいいのじゃないかと考えてしまいます。
特に億単位のお金を持っている場合、結婚によって生活が大きく変わることのリスクを考えてしまいます。
それならわざわざリスクをおかさなくても、独身のまま付き合いたい人と一緒にいるだけでいいのでは?と思うわけですね。
お金持っていると女性は自然に集まってきます。
結婚しても離婚する事になれば、結局一人に戻る。
最後は一人で死んでいかなければいけないんだ。
今を一緒に楽しめる恋人や仲間がいればそれで十分と思えるわけです。
結婚に対するメリットが少なくなる
貧乏人同士が結婚した場合、共同生活をする事で家賃は半分ですみますし、家事を分担たりとそのメリットが比較的大きいと言えるでしょう。
一人暮らしが二人より二人暮らしの方がスケールメリットを感じやすいですね。
家賃だけでなく、食費、光熱費など多くの部分でスケールメリットを得られます。
しかし、億単位のお金をもっている人にとっては結婚によるメリットは感じにくくなるでしょう。
むしろ結婚する事で、配偶者は家の中に入って、人格が変わったかのようにお金を使いだす可能性すら危惧されます。
お金は人を変える危険をはらんでいます。
自分のお金なのに自分の好きなように、使えなくなるのは非常に苦痛です。
そもそも家事は家政婦に頼めば良いわけですし、稼いだお金を管理されるのは許せないという気持ちが大きくなることでしょう。
共働きの場合は一緒に働いてマイホームを持つことを夢見て努力しますが、お金持ちの場合はすべて自分が負担する事になり、それなら自分で好きにお金を使いたいと思うことでしょう。
自由に対する考え方
個人投資家や経営者などで財産を築き上げている人は、確固たる自分の生活リズムができあがっています。
仕事が楽しくて、自分の時間のすべてを仕事に費やしたいと思ってる人にとっては結婚する機会があっても、仕事の事を考えれば時期尚早と思ってしまうのではないでしょうか?
朝の9時から15時までパソコン前に張り付いてデイトレをしている人にとってその生活を変えるのは難しいと言えるでしょう。
今の生活リズムを結婚後も続けていては、トラブルになる可能性が高いと思って、結婚を先延ばししているうちに機会を失ってしまう場合もあるのではないでしょうか?!
お金目当ての女性が多い
女性にとっては結婚相手にお金を持っていたほうがいいに決まっています。
だからお金持ちのもとには女性が言い寄ってくる機会も多いことでしょう。
億単位のお金を持っているとわかれば、中にはお金のために近づいてくる人も出てくるでしょう。
そんな経験を繰り返していれば、女性に対して不信感を抱くようになって、結婚に踏み切りにくくなってしまうのでしょうか?
貧乏人にはお金目当てで近づく女性はいない訳で、愛を育みやすい環境にはあります。そして相性が合うということで結婚を決意されるわけですね。
お金持ちの方はある程度の期間付き合って、その相手の事をしっかりと見極めてから結婚したいという思いがより強くなるのだと思います。
最後は人と人
お金があれば結婚に踏み切る阻害要素があるのは事実です。
それでも、お互いに信頼しあって、愛し合うことができれば二人共幸せな結婚生活を送る事ができるでしょう。
子供を作って家族で過ごす時間はお金では変えられない楽しさがあります。
ファミリーキャンプに出かけたり、海や川で泳いだり、家族ならではの楽しさもあります。
逆に女性にとってもお金だけで相手を選ぶことはおすすめできません。
例えお金持ちと結婚して、お金に不自由ない生活を送ることができても、それで幸せな人生を送ることができるかと言えば全く別話です。
「愛」と「お金」はまるで究極の選択のように言われていますが、そもそも天秤にかけるようなものではありません。
結婚を決めるのは自分です。
結婚して幸せな家庭を築き上げられるかどうか?
そこを見極めるのが最も大切な事なのですね。
コメント