心豊かに生きていくために
なんだか心が窮屈だなぁ…。
この心のどんよりした気持ちの原因はなんなんだろうか…。
そんな事を考えています。
人はかなり多くの悩みに人間関係、人との付き合いで悩みを持つことがあります。
学校や会社など、いろいろな場面で人との付き合いで悩んを抱えている事でしょう。
そしてやはりお金の問題です。
心の豊かさ=お金の豊かさ、とまではいいませんがお金がない状態で過ごすと確実に心を蝕んでいきます。
今日生きるために食べなければいけないし、住むところがなければ落ち着いた生活をおくる事すらできません。
お金があれば、好きな場所で好きな人と好きなもんを食べて過ごす事ができてしまいます。
お金に余裕があれが心にも余裕ができるのは本当の話ですね。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
惰性で生きているという事
心の豊かさって今を充実して生きている事になります。
なんの不満もない毎日だけど、決して満たされている毎日ではありません。
自分がやりたい事や実現させたい目的がはっきりしていない為に、心がしぼんでしまっている状態ですね。
はっきりとした目的があり、それにむかって突き進んでいる時、目の色が輝いています。
そんな光り輝いた希望に満ちた状態こそが、心が豊かである証拠でもあるのです。
人との付き合いを楽にする方法
人との付き合っていくポイントは2つあります。
1つ目は他人に自分をコントロールできないという事。
2つ目は自分の為でなく他人の為に動くという事。
この2つを理解しておくことで人間関係に悩まされずに毎日を過ごす事ができるでしょう。
他人に自分はコントロールできない
まずは他人に自分をコントロールできないとはどういった事なのでしょうか?
会社でどんなに嫌なことがあっても、それを嫌だと思って落ち込むのは自分が選んだ選択だという事です。
そこをバネに跳ね返すこともできるし、今後同じことを繰り返さないように反省して今後に活かすこともできます。
ただただ落ち込んで、がっくりきて生きているのはそういう選択をしたからに過ぎません。
自分に他人をコントロールできないように、他人に自分はコントロールできません。
他人に嫌味を言われて、どう思うかは自分で選択できるのです。
誰の為に行動するのかを考えてみる
もう一つは自分の為に仕事をしたり、自分の為に何かをする状態ってつまらないのですよね。
自分の利益ばかり考えている時って、なんだかつまらないものでまさに心が貧しい状態なのですね。
人の為に仕事をする、人に喜んでもらうために行動する、人と喜びを分かち合う為に計画する事こそが人生における心の豊かさなのです。
同僚に見返りを求めず、チームにとってプラスになるから必死で働いている時ってものすごく気持ちいいです。
自分の仕事をさっさと終わらして、遅れている部分を助けに行くときこそ仕事の醍醐味でもあります。
家族みんなで楽しい事を共有する為に週末の計画を立てている時こそが、まさに人生における最大の楽しみの一つでもあります。
自分中心に物事を見ているから、自分の事しか見えないのです。
心に余裕のない状態で、すべてにおいて自分中心で考えているとなーんにも楽しくなくなってきます。
人生の本当の喜びは人とまじわる事で生まれるという事を忘れないでください。
こうして考え方を変えていく事で人間関係も大きく変わっていきます。
お金の問題を解決する方法
さてお金がなくて人生に行き詰まっている人も多いよう…。
お金を貯めるには普段の自分の行動が大きく関わってきています。
一生懸命働いているのにぜんぜんお金が貯まらない上に、毎日お金に追われている!どうしてなんだと悲鳴が聞こえてきそうですね。
お金を貯める大原則があります。
どうやったらお金が増えると思いますか?
3つです。
お金はこの3つを通してでしか増やしていく事はできないのです。
1 支出を減らす(節約をする)
2 収入を増やす
3 運用する
お金が手元にないという方は、使いすぎですね。
どんなにがんばって働いても、その分、お金を使っていてはまったく貯金はできません。
無駄遣いを減らして節約につとめましょう。
頻繁にスマホに課金してガチャを引きまくっているなんて事はありませんか?
いったいそのガチャにいくら課金しているのですか?
そりゃお金がなくて、毎日の生活でいっぱいいいっぱいになってしまいますよ。
毎日、義務のように飲みに行ったり、ブランド品ばかりを買い揃えてしまったり。
しっかりと節約をしてお金を貯金していく事を忘れないでください。
お金がなくて焦りまくる生活を送っている人こそ無駄な出費が多かったりします。
どうして自分はこんなにもお金がたまらないんだぁ!!と悲鳴をあげている方は一度、家計簿をつけてみる事をおすすめします。
収入がいくらで、何にお金を使ってしまっているのを突き止める事が重要ですね。
自分の人生を輝かせる方法
さぁ今この瞬間、何を目標にいきていますか?
今年中にこれだけの事は成し遂げたいなど強い意志をもって生きていると、毎日が楽しくて仕方がありません。
朝起きると同時に脳にスイッチが入って、目標にむかって突き進んでいく事になります。
スポーツの世界でも、芸術の世界でも、ビジネスの世界でもしっかりとした目標を見据えて、そこに向かっている人って、他人から見れば輝いてみえるものです。
逆に生きる事に意味を感じていなかったり、目的を持っていない人は無気力になりがちです。
毎日を惰性の中で生きる事になるので、つまらない人生だと感じる場合も多いようです。
まさに人生の目的を持つということは、生きる意味を持つという事に等しいのです。
あぁ今日も会社にいって働いて、お酒を飲んで寝るだけの一日か…
その毎日の繰り返しは恐ろしいもので、1日の積み重ねが1年となって、1年の積み重ねが10年となってあっという間に年をとってしまいます。
人生の目的を持てないんだ!っていう方はもっと自分の欲望に向き合ってください。
心の底で思っていたり、望んでいる事など心に正直に向き合うことが大切ですよ。
<関連記事>
コメント