今日一日全力でがんばった自分にご褒美があれば、多少辛くともがんばれるのではないでしょうか?
1日の区切りとしてがんばった自分にご褒美を設定してみましょう。
1日の終りに楽しい事が待っているとわかれば、朝から晩まで楽しみを抱えながら1日を過ごすことができます。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
1日の最後を何して過ごすか?
もし全力で今日をがんばったなら自分に何をしてあげたいですか?
仕事後に何をしたいですか?
今日一日がんばったなら○○というご褒美を設定しておくだけで、朝から気持ちがすごく楽に感じる事ができるでしょう。
まさに終わりよければ全て良しです。
どんなに大変な仕事でも必ず終わりがあります。
仕事を成し遂げた自分に、ささやかなご褒美をあげる事で俄然やる気が湧いてくるのですね。
人の思考は私達が思っているより単純です。
どうしてこんなにもがんばって働いているのですか?!
それは給料という最大のご褒美が、もらえるからですよね!!
人は何かの報酬があればそれに向かってがむしゃらにがんばれるのです。
些細なご褒美で良い
今日1日のご褒美だから毎日、訪れる事になります。
だからそんなに大きなご褒美でなくてもいいのですよ。
些細なものでいいのです。
でも自分にとってはモチベーションの素となるようなものとなります。
人によっては寝る前にアニメを見ることが何より楽しいと思う人もいるでしょう。
家族と団らんを過ごすことが何より楽しいと思う人もいるでしょう。
おつまみで少しだけ晩酌するのが何より楽しみと思う人もいるでしょう。
ゲームを進める事が楽しみにできる人もいるでしょう。
自分が大好きな音楽にひたる事が楽しみになる人もいますね。
絵を書くことが最大の楽しみという人もいます。
本を読むと心の底からリラックスできるという人もいます。
「今日仕事をがんばれると、これが待っているよ」と思えるような些細だけど楽しみなご褒美を設定する事が大切です。
些細な事でも、それが明確にしてあるのでがんばれます。
仕事自体は何も変わらない
ご褒美を設定しても、しなくとも今日の仕事は全く変わりません。
朝から書類を作成して、上司に報告をして、お客様対応にあたって…しなければいけない事は同じです。
でも、1日の最後に絶対に楽しい事が待っています。
この最後が重要なのですね。終わりよければ全て良しということわざがありますがまさにそのとおり!!
昨日あそこまで進んだゲームの続きができると思えば、多少辛い事があっても平気なのです。
上司に嫌味を言われても、お客様のクレームに巻き込まれても、部下がなかなか思うように動かなくても、私には仕事後には必ず楽しいことが待っているのです。
多少つらい事があってもその楽しいことが、つらい気持ちをかき消してくれて、「良い1日だった。」という記憶の残してくれるのです。
私の仕事後の楽しみをご紹介します
一人でお酒を飲む
お酒を飲むとアルコールがまわって、気分が良くなります。
お酒の飲み過ぎは体によくありませんが、仕事後に軽く一杯飲むくらいなら翌日に影響を及ぼしません。
帰りにスーパーやコンビニでおつまみを選ぶのも楽しみですね。
おつまみもお酒も、それほど高いものではなく合わせて買っても、500円あればお釣りがもらえます。
あぁ疲れたぁ。今日も1日がんばった!!そんな自分に乾杯です。
仕事の筋トレ
仕事後に体を動かすと気持ちがいいのです。
筋トレ自体は苦痛なものなんですね。
でも筋トレをした後に究極の爽快感が待っています。
なんとも言えない達成感と汗をかいた後の充実感があるのがわかっているので筋トレが楽しみとなるのです。
それに自分の体を鍛えるのって素敵じゃないですか?
筋肉は裏切らないという言葉がありますが、自分の体は正直です。
体を鍛えただけ、筋肉は自分の期待に応えてくれます。
軽く汗を流して、ストレス解消にもなるし、美しい肉体美を手に入れられるという実益を兼ね備えています。
ネット三昧
仕事後の楽しみとしてネットをする事があります。
Twitterのタイムラインを読んだり、お気にいりのブログを読んだり、オンラインゲームに参加してみたり、2ちゃんねるまとめを読んでみたり…
私の場合はブログを書くという楽しみもそこに追加されます。
ネットの中は普段の自分とは少し違ったりして、その2面性がまた楽しかったりします。
仕事終わったら思う存分ネットをするぞ!と思うだけで少し元気が出てきます!!
YouTubeを見る
最近はものすごい数のYouTuberがたくさんの動画をアップロードされています。
何も考えずに単純に笑えてストレス解消になります。
思い切り笑うって大切な事なのですよ。
仕事で嫌な事があってもYoutubeを見ているとすべてを忘れて笑っている自分がいます。
今日もバカしているYouTuberたちの動画を見るか…と思う事ががんばる力となるのです。
いつも面白い動画をアップロードしてくれているYouTuberのみなさん、ありがとうございます。
小説を読む
ありきたりな事ですが、現実逃避をする手段として小説を読むのって最適ですね。
小説の世界に入り込んで、没頭します。
時間が経つのが忘れるくらいに小説に読みふけってしまいます。
途中であっ寝なければいけない…
よし続きはまた明日読むとするか…こうして楽しみはまた明日へと継続されます。
最後に…
そんな訳で今日一日終わった後に「これ!」と言った楽しみを作って見てください。
仕事そのものを変えたり、なくしたりする事はできないので、自分のコントロールの効く範囲を変えていくしかありません。
それが仕事後のご褒美な訳ですね。
一度、騙されたと思って、今日頑張った自分へのご褒美を予め決めてみてください!!
つらいだけの仕事が少し楽しく感じる事ができるようになるでしょう♪
コメント