真夏の真っ盛り…世の中は夏休みで賑わっていますね。サラリーマンにも長期休暇が欲しい!夏休みが欲しい!!と思いつつも、火照った体をキンキンに冷えたビールで冷やしています。
子どもたちには決して味わえない大人だけの娯楽。
それが夏にキンキンに冷えたビールを飲むという事ですね。
夏休みがない分、ちょっとした娯楽を全力で楽しみたいと思います。
特に仕事から帰ってきた時の蒸し暑さは半端ないのですよね。
電車に揺られて汗だくでスーツの下は汗でびっしょりです。
汗をかいては乾かして、それを繰り返した気持ち悪いスーツを脱いでお風呂に入ります。
夏はぬるま湯のお風呂とシャワーで十分ですね。
そしてお風呂上がりに私をまっているのが缶ビール!!
キンキンに冷やしておいて、それを飲みながらほんのひとときに幸せな大人タイムを満喫いたします。
ビールを飲みながら映画を見ます。
Amazonプライムで好きな映画を見ながらビールを飲むのが最高の楽しみなのです。
ただね、欠点が…。
ビールがぬるくなってしまうのですよね!
キンキンに冷えたビールは最強レベルにおいしいけれども。ぬるいビールほどまずいものはありません!!
「うまい!←→まずい!」のギャップの差が大きいのがビールなのです。
映画に夢中になっている間に、いつの間にか時間が過ぎ去ってしまい、ぬるいビールになった時のがっかり感は半端ありません。
そんなビールをいつまでもおいしく飲む魔法のコップがあれば使いたくないですか?!
それがあるのですよ。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
タンブラーの実力はいかに?!
知っている方も多いかと思いますが、サーモスのタンブラーです。
真空断熱タンブラーならおよそ6時間も保冷効果が持続されると言われています。
映画を見ながらビールを飲むのにぴったりですよね!
ビールだけじゃなくて、焼酎を氷で割ったり、ウィスキーを氷で割る場合もその保冷効果が持続しますので抜群ではないでしょうか?
焼酎やウィスキーをチビチビ飲んでいるとすぐに氷が溶けてしまいます。真空断熱タンブラーのすごいところは氷が溶けない事です!!
しかもタンブラーの内側で完全に断熱していますので、全く結露しないのもいいですね。
手が水浸しになる事なく飲み進めていけます。
ウィスキーをオン・ザ・ロックで飲む場合も同じです。
一時間立っても、二時間たっても氷は溶けていないので、ヒエヒエ状態でずっと楽しむ事ができます。
騙されたと思って使ってみてください。本当に便利です!
タンブラーで夏を満喫しよう
蒸し暑いなつに冷たいビールや焼酎は最高の娯楽と言えましょう!!
夏の仕事は著しく体力を消耗します。
普通に仕事をしているだけなのに、帰ったらクタクタなのですよね…。
そんな自分に少しご褒美をあげたい!という思いでビールを飲まれる方も多いのではないでしょうか?
仕事帰りにコンビニによっておつまみを買って、冷蔵庫からキンキンに冷えたビールを取り出す瞬間はまさに生きていて良かったと思わしてくれる瞬間でもあるのです。
そんなビールをおいしく飲むのに必須と言えるのがタンブラーなのですね。
せっかく冷え冷えのビールもぬるくなったら、本当に残念だからです。
最高潮の高まった気持ちが…一瞬に急降下します…。
あー、ぬるいなぁ…。
そうならない為にも冷えたビールは必ずサーモスで飲むようにしているのです。
映画を見ながらチビチビ楽しめます
ビールのながら飲みって最高ですよね!
映画を見ながら、
テレビを見ながら、
ソシャゲをしながら、
ネットを閲覧しながら、
音楽を聞きながら、
小説を読みながら。
ビールを飲むのです。
最初の一杯はごくごく飲みますが、次からはチビチビと楽しみます。
映画の場面毎に一口飲んでいきます。
そしておつまみをパクリと食べます!
映画&ビール&おつまみというトリプルの楽しみがそこにはあります。
飲んだら寝れる宅飲みの良さ
チビチビ飲んでいっけばほろ酔い気分にもなる事でしょう…。
宅飲みの良さは、帰る必要がないという事です(笑)
人とワイワイしながらお酒を飲むのも楽しいですが、帰りがムチャクチャ面倒です。
酔った状態で帰宅するしんどさ、そこからシャワーを浴びて寝るまでが長いこと…。
それに比べて宅飲みは…すぐそこに布団があります。
事前にお風呂に入ってパジャマに着替えてありますので…歯磨きして目覚ましをセットするだけなのです。
タンブラーを使った宅飲みの楽しさはここにあります。
時間をかけて飲んでいると少しづつ酔ってきます…。
でも、宅飲みなら大丈夫。
すぐそこに布団がありますからね!!
熱いコーヒーにも
冷たいビールだけでなく熱いものを飲む時にも重宝します。
熱々のコーヒーを飲む時はコップまで熱くなってしまって、コップを持つのすら苦戦する事もありますが、このタンブラーは内側で断熱しますので、熱くないのですね。
そして入れたてのコーヒーがなかなか冷めませんので、時間がたっても出来立ての熱さをキープしたまま飲む事ができるのです。
普通のコップと違って中が熱いという事を忘れてしまいがちなので、火傷には十分に注意しましょう。
触っても全然熱くないけど、コップの中身は熱湯なので…。
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml
こちらのコップは420mlのサイズですので缶ビール35ml飲むのに最適なサイズと言えますね。
少し高めの値段ですが、カラスや陶器のコップとは保温力が圧倒的に違います。
冷たいビールは冷たいままで、熱いコーヒーは熱いままに飲む事ができるのです。
真空断熱構造でちょうど魔法瓶と同じ構造になっており、温度が変化しにくい構造となっているのです。
一度使いだすと手放せなくなりますよ。暑いこの夏に冷たいビールをおいしく飲んでいただきたいと思うからこそ、このタンブラーを強くおすすめいたします♪
<関連記事>
コメント