いやーミニマリストいいですね!!最小限での物で生活をするミニマリストですが、これがなかなかイイ!!
子供に妻に家族がいるので完全なミニマリストの生活をする事はできませんが、余計な物は極力買わないようにして、無駄を省いていきます。
ミニマリストを意識する事で…何かを買うときにこれは本当に必要なものなのか?考えるようになります。
無駄を省いて、真に必要なものを見極めるのがミニマリストでもあるのです。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
無駄が多すすぎる
私の家には次々とものが増えてきていました。
特に子供が2人できてからというもの、おそろしいペースでおもちゃを始めとしてさまざまなグッズを買い続ける日々。
まぁ子供の幼児期の頃はそういった知的玩具も必要なものだったのかもしれませんが、小学校に入ればほとんど使わなくなったので処分です。
売れるものは売ってお金にすらならないような物は捨てます。
家の中がスッキリして、必要なものだけが残って非常に生活がしやすいです。
小学校に入れば遊ぶのってゲームだったり、スマホだったり大人と変わらないので純粋なおもっちゃってグッと減ります。
そして捨て始めると買わなくなるのです!!
買わないから節約になってお金が溜まっていくわけですね!!
これぞ好循環のサイクルって奴です。
家にある無駄なものは無駄なものを呼び込んで、どんどんお金を使っていってしまう様になってしまいます。
飲み物を水筒にするだけで1万円の節約
こう暑いと喉が乾いてすぐジュースを買ってしまいますが、このジュース絶対にやめましょう。
そもそもジュースで喉が潤うと思いますが、ジュースには大量の糖分が入っていて血糖値を急上昇させます!
その後、血糖値が急降下する際にまた喉が乾いてしまって、また飲み物を求めてしまいます。
こうして飲み物代でけっこうなお金を使ってしまいます。
水筒をもっていくのが一番ですね!
サーモスの水筒なら魔法瓶構造になっていますので、夏なら冷たいお茶を、冬なら暖かいお茶を飲むことができます。
朝に作っておけば仕事が終わってからもまだ冷たい状態を保ってくれているし、氷を入れておけばまた溶け切っていない状態です!
ジュースを買ってもすぐに喉が乾くので、結局お茶が一番。
サーモスの水筒一つあればめちゃくちゃ便利ですよ!
外食にお金をかけない
私は基本的に外食にお金をかけません。
冷凍ご飯を作り置きしておけば好きなときに簡単に食べられます。
冷凍ご飯でも、レンジで解凍すればふっくらしてて十分においしいです。
たまに外食をする事もありますが…株主優待を使っています。
吉野家やすかいらーく、クリレスなどの株を持っているので、株を使って外食を済ませます。
家族名義で揃えて、家族でみんなで好きなだけ食べても支払い金額は0円か端数のみで本当に助かっています。
ここ数年間、外食費にお金をかける事はほぼありません。
シンプルな生活だけどお金は溜まっていくよ
シンプルな生活を心がけるとその分お金がたまっていきます。
お金がたまれば配当金の良い株を買います。
日本株もしくは米国株、投資信託のいづれか…。
株を持っていると毎年配当金ももらえるようになります。
老後の為にお金を蓄えるのもいいし、たまには遊んでお金を使うのもいいかと思います。
賢いお金の使い方をする事が重要です。
投資の第一歩は節約から始まると言われています。
お金を増やす方法は3つ。
- 支出を減らす
- 収入を増やす
- 運用する
この3つ。
いますぐにでも始められて即効性があるのが支出を減らすという事です。
本気で無駄なものをはぶけば年間30万円くらいは浮いてくるのではないでしょうか?!
支出を減らして、そのお金を投資にまわしていく事がお金を貯める大原則になります。
私が利用している証券会社はこちらです。
No.1ネット証券で始めよう!株デビューするならSBI証券
≪GMOクリック証券≫取引に必要なマーケット情報が充実!企業分析ツールや投資情報が無料!
マネックス証券なら初心者の私でも気軽でおトク。
ミニマリストは自分に投資する
シンプルな生活を目指していると支出が減ってお金が溜まっていきます。
たまったお金で株などを買って運用していきます。
そして物欲に問わられずに好きな事に投資をしていけます。
好きな事がお金になるようになり収入が増えます。
結果として、投資がお金を生んでくれ、それで生きていけるように!
好きなことをして生きていくことが可能に!
ミニマリストの生活をする事で、本当に必要なところに集中してお金を使うことができます。
今までのように何にお金をつかったかわからないうちに家に無駄なものが増えてしまった・・・なんて事がないのです。
本当に好きなことに取り組むって事は人生の生きがいにも繋がっていきます。
そこに集中してお金を投資できるのですね。
休日の1日の過ごし方を思い出してみてください。
朝起きて、なんとなくテレビを見て、昼から買い物にいって特に欲しいものがある訳じゃないけど買い物をして、特に見たいわけじゃないけど映画を見て帰る。
そしてご飯を作るのが面倒になって出前を頼むなんて過ごし方をしていませんか?
けっこうな出費になっているはずです。
そのお金を自分の能力を磨くために使ったり、投資に回すことでお金はもっと生き生きと活躍してくれるでしょう。
本当に自分にとって必要な事にはしっかりとお金を使っていけばいいです。
でもそうではない無駄な出費や、惰性で使っているお金は徹底してカットしてみてはいかがでしょうか?!
コメント