毎月ガチャにいくら課金していますか?!中には5万円くらい使っている方も普通におられるかと思います。
なかなかでないレアキャラを引き当てた時の興奮がものすごいので、なかなか辞められないのですよね。
そして、次々とイベントが起きるので、ガチャの止め時っていうのがわからずにどんどん課金していってしまいます。
総額は恐ろしい事に…
毎月5万円の課金でも年間60万円。それが5年続けば300万円。
その課金ちょっと見直してみませんか?!
目次(お好きなタイトルからお読みください)
同じ課金をするなら株ガチャというものがあります
今しているガチャより、圧倒的におもしろくて、当たる可能性が高いガチャです。
それは…株ガチャ。
これ私が勝手に作った言葉です。ガチャっていう言い方をしていますが、要は株を買おうという事です。
3000以上ある上場銘柄から、レア株を探し出して買ってくださいって事です。
株は自分の好きな銘柄を買うことができますが、そのランクがどの程度のものなのかは実際に買ってみないとわかりません。
毎年成長し続けるSSSランク銘柄や、長年割安で放置されているAランク銘柄とかを自分で探し出すのです。
逆に成長が鈍化して利益が減っていっているDランクやEランクの株の場合もあります。
ものすごい数の会社の中からキラリと光る銘柄を探し出すのも楽しいものです。
ただ、ガチャと違って、銘柄選びの勉強をすればする程、それは普遍的な知識として今後に役立つ事でしょう。
買った銘柄は毎年配当金を生み出してくれるので、ソシャゲのガチャみたいにイベントしか通用しないなんて事はありません。
毎月どこにお金を使うかの差は大きい
毎月5万円をソシャゲに使うのか?!株なのど資産運用に使うのか?
それはあなたの自由です。
自分のお金だから誰に文句をいわれる筋合いもありません。
5万円分のガチャを引くのは自由です。
ただ、ひとつだけ。
10年後20年後それはものすごい大きな埋められない差となっている事でしょう。
ソシャゲのガチャで5万円使うか、投資にまわしていくか。
毎月お金を貯める効果に加えて、株を運用する事によって配当金が得られて、運用益も得られます。
ガチャの場合は、データーなのでゲームの運営が終わればそれでおしまい。
何も残りません。
楽しかった思い出は残るかもしれませんが、株でもお金が増えて嬉しかったり、ヒヤヒヤしたり、いろんな思い出が残るかと思いますよ(笑)
株には大きな魅力がいっぱい
株を買うという事は会社を買うという事です。
株を買うことでさまざまなメリットが期待できるのでご紹介させていただきます。
- まずは会社の業績が上がって、利益が上がることによって株価が上昇するという事です。持っている株の会社が右肩上がりに急上昇していけば、株価が10倍って事もありえるのですね。
- また会社の利益の一部は配当金という形で株主に還元されます。中には利益を会社の拡大に使うところもありますが、それはそれで将来への布石となります。いずれにせよ会社の利益は何らかの形で株主へ還元されていく形になります。
- 株主優待として自社商品や、クオカードを配っている企業も多いですね!株主優待目当てに投資されている方も多い事でしょう。
もちろん業績不振によって株価が値下がりするリスクもありますが、それを含めて考えても株には大きな魅力があると思います。
<関連記事>株主になって良かった事とは?!|株の魅力を存分にお伝えいたします。
勉強する価値
世の中の多くの会社は株式会社です。
つまりお金を株主から幅広く集めて常時に会社を運営していく事になります。
より良い会社を見つけるためにはただひたすら勉強するしかありません。
本来の会社の価値より安く売られている会社を見つけては積極的に投資をしていきたいですよね!!
定価5000円の商品が50%オフで売っていれば、それは「お得」な買い物をしたと言える事になります。
よりお得な会社を見つけては投資していく。それをするのがなかなか難しいのです。
ただ株の勉強をすればするほど、「手を出してはいけない」銘柄については嗅覚がまわるようになってきます。
この会社配当利回り大きいけど、まったく利益生み出していないのかな?売上は大きいけど、かなり財務状況が悪いみたいだ…さまざまなデーターから物事を見ることができるようになります。
ゲームに関してもさまざまなサイトや掲示板、SNSから情報を集めやすいですよね。
ガチャに出てくる大量のキャラの特性を覚えるのも、株に関する知識や銘柄を覚えるのも時間がかかる事に変わりはありません。
自分の興味がどこに向いているかの話になってくるだけの話です。
<関連記事>投資家のバイブル的教科書と言えば「賢明なる投資家」ですよね
集中できるという事
何に集中して取り組んでも、それは良い事だと思います。
何かに集中できる事って素晴らしいし、大切にしてもらいたいです。
でも株の知識があり、経済について詳しいって生きていく上で大きな武器になり得るのです!
世の中の会社の多くは株式会社です。
その中でも規模が大きい会社は上場しています。
世界の経済はそういった会社によって動かされています。
株を通じてさまざまな会社について知り、その企業の経済活動について知ることになります。
自分の世界が一気に広がっていく感じがしますよ。
ガチャにお金を投じるつもりで、自分の好きな企業の株を買ってみる事をおすすめします!!
私が利用している証券会社はこちらです。
No.1ネット証券で始めよう!株デビューするならSBI証券
≪GMOクリック証券≫取引に必要なマーケット情報が充実!企業分析ツールや投資情報が無料!
マネックス証券なら初心者の私でも気軽でおトク。
コメント