何かに本気になれています?!本気になれえる素晴らしさ
私事ですが、今本気でブログに取り組んでいます。
ついにブログを書き始めてこれで1004目(たぶん…)の記事です。
ブログ1000記事を達成して中だるみしている状態です。
結構、予約投稿や下書き状態の記事が多いですが、私は予約投稿&下書きで1,2ケ月はブログに関わることができなくなっても更新を続けていけるようにしています。
凡用性の高い記事を量産しておく事で、記事を書くことができなくなっても記事の更新ペースを落とさないですむのですね!
目次(お好きなタイトルからお読みください)
結果を理由に逃げないこと
私は努力の割に、見合った成果が出せていません。
本当はもっとアクセスを集められて、もっとお金を儲けている予定でした。
でもなかなか稼げないですね…。
本気でブログを更新しているのに結果を出せないなら、もう辞めて他のことを続けようかと何回思ったこと…。
結果を理由に逃げるのって簡単ですが、結果が出ていないのに続けるのってものすごく大変なのです。
だって、結果が出ていない以上、今と同じやり方を続けていても成功する見込みは低い訳ですからね。
だから辞めたくなって当然です。
ブログを100記事書きました。
残念ながら1日のPVは10程度しか集まりません。
なんて話なら逃げ出したくなって当然だと思いますよ。
まわりはもっと結果を出していたりして、敗北感を味わうことでしょう。
「じゃ辞めるのか続けるのか?」
そこが運命の分かれ道でもあります。
「あなたの本気度はそんなもの?」
もし、自分に明確なビジョンがあるのなら、そこで諦めずに別のやり方や、新しいものにチャレンジするのではないでしょうか?!
辞めるの必要はありません。
- 副業で成功したい!
- 仕事以外の収入源が欲しい!
- ブログで人生を変えたい!
っていう気持ちはそんなものなの?ってなりますよね。
ダメなら方法を変えてやっていくしかないじゃありませんか?
会社だって、売上が落ちたからといって即辞めます…では世の中の企業がなくなってしまいそうですよね。
売上が落ちたなら、その原因を考えて、対策を講じていくしかないのです!
ブロガーだって同じですね。
「結果が出なかった!」
「どうして結果が出なかったのだろう!」
「じゃあ何をすれば良いのか?!」
「自分に足りないものは何なのだろうか?」
自問自答を繰り返して、先に進み続けるしかありません。
一時的にスランプに陥っても、やる気があればまた、這い上がる事はできるのです!!
結果が出ても同じ
じゃ逆に結果が出たらどうするのでしょうか?
「目標を達成できたぞ!」
目標を達成できた事に満足して辞めてしまうのでしょうか?
そうじゃないですよね。
自分の人生を成し遂げたい事むかって、新たな目標を掲げて突き進んでいくしかありません。
人生はチャレンジの連続なのですからね!!
結果が出たことによって逃げる人だってたくさんいます。
よっしゃ!当面の目標は達成した!
もうこんなしんどい事は懲り懲りだし、他の事でもはじめるか…。もっと楽な生き方もあるはず…。
って考えて道半ばで辞めていかれる方も多いのです。
非常にもったいない話ですよね…。
本気で取り組む時は楽しいはず
結果が出ても、結果が出なくても、何にしても続ける事は難しいのですね。
自分が本気で取り組めなくなった時点で結果にかかわらずにモチベーションが下がって、頭の中に「辞める」という言葉が浮かんできます。
本気になって無我夢中で突き進んでいる時は良いのですが、自分の中で本気でなくなった時には何をしても楽しくなくなります。
ブログ1記事書くのがこんなにもしんどいのか…なんて思えてきます。
もう一度初心に戻って…
- なんでこの仕事を始めようと思ったのか?
- 自分は何を成し遂げたいのか?
- 自分はどう変わりたいのか?
- この夢が達成した後はどんな人生が待っているのか?
- 素晴らしい人生を歩みたくないのか?
- いつまでも人に使われて頭を下げるだけの日々で良いのか?
もう一度、自問自答して本来の目的を確かめる必要があります。
本気になれれば恐いものなんて存在しません
真に本気になった時に時間が経つのも忘れてしまいます。
疲れなんて感じません。
自分が経営者になってお店をオープンさせる時に、ダルいなんて思わないでしょう。
本気で夢を叶えようと頭の思考が切り替わっている時には楽しくて仕方がありません。
ブログならもっと書きたくて書きたくて仕方がない事でしょう。
自分の体の限界を迎えるまで書き続けることができるはずです。
もし、あなたが何かに本気になって取り組めているならそれは本当に素晴らしい事でしょうし、成功は約束されています。
結果に左右されずに、自分の目標を達成するまで、努力を継続する事しか考えないからですね!
どんなに才能があっても本気で取り組んで続けることができないなら、その才能は宝の持ち腐れです。
多少才能がなかろうが、諦める事なく成功するまで続ける事ができるなら、成功するでしょう。
成功するか死ぬかの選択なのですからね。
まさに本気になって努力を続ける事が才能なのです!!
楽しくて楽しくて仕方がない!
朝起きると同時に1日の始まりが楽しみで仕方がありません。
今日はどんな記事を書き上げられるのだろうか?
ワクワクした気持ちで朝を迎えます。
本気で立ち向かっている時はとまる事を知らないのですからね。
やる気を感じられなかったり、スランプを感じる時はどうしてその事に取り組んでいるのかサイド自問自答してみてください、!
本気を思い出しとたんに、錆びた鉄は急に輝きを増すことでしょう!!
コメント