最近、副業の中で1番勢いがあるのはメルカリです。
ぶっちゃけて1番お金になっています。
来年はブログや株よりもメルカリの方が利益が出てきそうですね。
メルカリのシステムを利用すれば出品に5分もかかりません。
大量出品していけば効率よくお金を稼ぐ事ができそうですね。
梱包出荷もなれれば、それほど時間もかからず、仕事にいく前にちょこちょこっと作業して終わらせる事ができるようになってきました。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
実はメルカリをバカにしていました
メルカリって流行っているけど、1割も手数料払って、そこに送料も払っていると全然儲からないじゃんって思っている時期がありました。
でも、リユース分野やハンドメイド分野などはメルカリが圧倒的なシェアを誇っているのですよね。
妻がバリバリ儲けている
なぜメルカリに興味を持ち始めたかと言えば、身近にメルカリを使って儲けている人がいるからです。
それは妻です。
家にある子供の服を直したり、ハンドメイドで作ったり、格安で仕入れた商品を売ってけっこう稼いでいるのですよね。
金額を見たら私のブログの収益よりも多かってびっくり!!
これは副業になりうるな!と思って自分もはじめてみました。
やってみて気付いた素晴らしさ
食わず嫌いとはまさにこの事ですよね。
やってみてわかった便利さと簡単さ。
メルカリアカウントとった初日に10品くらい出品してみたら、予想外に簡単でびっくりしました。
出品ボタン押して、写真数枚とってタイトルと本文を書くだけです。
普段から2000文字くらいの記事を書いているので余計に簡単に感じれました。
いくつかテンプレートも作ったので、5分もあれば楽々に出品が可能です。
不用品処分には限界がある
こうしてメルカリの便利さを知った私はいらないものをどんどん出品していきました。
毎日、暇があれば写真を撮って出品する日々です。
売れたら梱包してコンビニで発送するだけです。
売れなかったら少しずつ値下げして様子をみます。
こうしてどんどん不用品を売ってお金に変えていったのですが、不用品はだんだんとなくなっていき、出品が減っていきました。
そうメルカリで商売をするのに不用品処分だけでは限界があるのです…。
価値を生み出すものを作る
メルカリの楽しさがわかった私は、DIYやハンドメイドで物を作っては売るようになりました。
休日に少し時間をとって作業をしていきます。
けっこうニッチな分野で攻めているのでライバルもほとんど少なくて売れやすかったですね。
メルカリでは自分のアイデアを形に変えて売ることができます。
ちょこちょこっと手を加えるだけで、そこに価値が生まれて、お金になるのですね。
物を売る楽しさを覚えた瞬間でもありました。
日曜DIYやハンドメイドがそのまま商売になる時代がやってきたのです。
実際に作ってはいろいろと出品してみました
自分の得意を中心にいろいろ作ってみてはテンプレート化してきました。
アイデアを形に変えてさまざまなパターンで売っていきます。
一度、作ってしまえば2度目以降はさらに短時間で作業ができるようになっていきます。
まだ参入者が少ない分野なので、何をしているかは差し控えさせていただきたいと思い増す。
いろいろと試行錯誤して、商品をたくさん並べてまるで自分でショップを持っているかのように売っていくことが重要です!
ハンドメイドのコツ
雰囲気を出した商品作りを心がける
ハンドメイドって所詮、雰囲気なんですよね。
商品にいかに付加価値をつけて、良い買い物ができたって思わせるかにかかっています。
ブランドのバックがあれだけ高いのも、商品自体の価値というより、ブランドの名前が、値段を釣り上げています。
個人の場合でも、他では決して手に入らない希少価値の高いものであり、大切なのは買い手が満足する事です。
多少値段が高くても、相手が満足するように商品の梱包を工夫したり、メッセージカードや解説書をつけるなどの工夫が必要となってきます。
安い原価で高値で売れる事が判明
私が作っている商品って基本的に原価は激安なので、売れれば売れるほどそれが利益となります。
予想もしないものが高値で売れる世界です。
自分の興味ある事や、集中してできる事などを形に変えられるなら1度メルカリに出品してみてはいかがでしょうか?!
想像以上に高値がつくかもしれませんよ。
コメント