今回の記事はブログとTwitterとYouTubeをいかに連携させて効率よく情報を発信していくかについてです。
でも正直、動画を作るだけでも大変なのに…Twitterやブログ記事を作っている暇なんてないんじゃね?!
目次(お好きなタイトルからお読みください)
ブログとTwitterとYouTubeを連携させる
TwitterとブログとYouTubeの連携①
Tweetの利用の仕方・ブログにTweetを直接貼り付ける事。Tweet+解説という形で時間を短縮して記事を作り上げる事ができる
・YouTubeではTweetを画像として貼り付けて利用する。Tweetの内容を霊夢と魔理沙にしゃべらせる。
・完成した記事や動画を宣伝する
— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月14日
TwitterとブログとYouTubeの連携②ブログの活用方法
・Twitterでは文字制限がある部分をブログで補完する。
・Tweetを利用してブログ記事の作成時間短縮
・YouTube動画をブログ内に直接貼り付ける
・関連アフィリエイトとアドセンスの活用
— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月14日
TwitterとブログとYouTubeの連携③YouTube動画の作成
・Tweetとブログ記事をもとにYouTube動画を作成
・完成しているテキストをもとに霊夢と魔理沙に茶番させる
・Tweet、ブログの記事を画像として、動画に登場させる
・YouTube概要欄にブログ記事のURLを貼り付けておく。
— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月14日
常にポケットに付箋を入れて持ち歩いてます。
アイデアって咄嗟に浮かんでくるのですよね。
そのアイデアをTwitterでつぶやければいいのですが、仕事をしていればスマホを使えないっていう状況はよくある。
そんな時は付箋にメモをとって手帳に貼り付けていってます。https://t.co/kv2VmVWVAw
— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月15日
Twitter→ブログ→YouTube
Tweetを補完していく形でブログを作り上げていきまましょう。
この時に会話形式に表現できるプラグインを使って霊夢と魔理沙をしゃべらせればYouTubeの台本まで完成となります。
しかし、それでも面倒くささは×2倍って感じじゃないかい?
そうでなくてもゆっくり解説動画なんて5分の動画を作るのに2時間も3時間もかかるのに…。
Twitter→ブログ→YouTube作成手順メモ
①ネタを探す
②ネタをもとに複数のキーワードでググる
③ググッた先の情報で役立ちそうなものがあればどんどんTweetする。リンク先もTweetしておく。
④ブログの目次を作成
⑤目次をもとに関連Tweetを貼り付けていく— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月14日
Twitter→ブログ→YouTube作成手順メモ
⑥会話形式のプラグインをもとにブログ記事を作る
⑦ブログで関連アフィリエイトやアドセンスを展開
⑧ブログ記事をもとにゆっくり解説動画を作成。関連Tweetも紹介。概要欄にブログ記事のリンク、Twitterで紹介。
⑨ブログに動画を貼り付ける
以上。
— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月15日
正解はわからない。だから同時展開をする
瞬発的な拡散力はTwitterには叶いません。リツイートという強力な武器で瞬時に多くの人に情報を拡散してもらう事ができます。
私達が動画内でどんなにしゃべってもSEO的にはまったく無意味です。しかし、ブログなら会話の内容が文字で表現されるので、Google検索に引っかかりやすくなります。
ブログはYouTubeよりアフィリエイトをしやすいのもメリットですね。
たしかに、ブログ・Twitter・YouTubeそれぞれに一長一短ありますね!
あっだからこそ3つ同時に展開してそれぞれの強みを活かしてお互いを補完しあうという事なのか!!
長い目で見れば結局、ブログ・Twitter・YouTubeの同時展開が効率いいんだよね。1つのネタで影響力を3方面に展開できるから。
そして、人には向き不向きがあります。ブログ、Twitter、YouTubeを関連付けて同時に取り組む事で何が一番自分に向いているか知ることができる。
— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月15日
【私にとっての…】三本柱論
現在、私の収入源三本柱と言えば…労働・資産運用・副業となっています。(繰り返し言っています。)
では私の副業の三本柱と言えば…
Twitter・ブログ・YouTubeとなっています。— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月15日
イケハヤさんはTwitter、ブログ、YouTubeを上手に連携してそれぞれで影響力を発揮されていますね。
1つのテーマについてブログ、YouTubeをそれぞれ連携して展開して、それをTwitterで拡散させるという理想的な展開方法だと思いました。
私も3方面戦略で伸ばせるとこりまで伸ばしていきたいです。
— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月15日
ブログとTwitterとYouTubeではその影響力が変わってきます。
Twitterは発信して拡散させる力にすぐれている。
ブログはそれらをまとめ、文字の制限なく自分の考えを伝える事ができる。SEOにも非常に強い!
YouTubeは音楽と映像を使って視聴者に訴えかける事ができる。
どれも簡単な事じゃないけど続けていけば…いつか花開くときがくる事を信じています。
— かぶまる (@kabumaru555) 2019年4月15日
YouTube動画もお願いします
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
コメント