
株を買うのと同じくらいに難しいのが売るという事です。
買った株が大きな利益を出してくると売りたくなる衝動にかられます。
しかし、難しいのが自分は天井だと思って売った株がそこからさらに跳ね上がる事が多々あります。
実際に私も売ってから暴騰したという経験は何度もあります。
でも後悔しても仕方ない。
結局どこかで利確しなければならないのですからね。
もし株価が2倍以上になったら、半分だけ売るようにしています。
2倍で売ることができれば元は取り戻した上で、まだ半分手持ちに残っている状態です。
株価を見ないで当面放置するのもいいのではないでしょうか?!
バリュー投資の基本は握力強く握り続けるという事です。
時間の経過とともに、正当な評価を受けて株価があがっていく事を期待する事になります。
株をずっと握りしめ続けるつもりでも売りたくなる時もあります。
そんな時、倍になったら半分売って様子を見るという単純なルールですね!!
これからその株はどのようになるかは誰にも予想は付きません。
会社の将来なんて、中で働いている人にすら予想できないのですから!!
だから、とりあえず利益が乗ったら半分売ってみて、様子をみるという事がどちらにころんでも後悔のない選択肢なのではないでしょうか?!
コメント