
目次(お好きなタイトルからお読みください)
そろそろストレスが限界突破しそう!
こんにちは!!1日駆け回り続けてストレスをため続けているゆっくり霊夢です。
ストレスで円形脱毛症となっているゆっくり魔理沙だぜ。
最近、寝不足で調子のでないうかぶまるです。いやいや本当に忙しい上にストレスを溜める毎日ですね!!
朝起きると仕事に向かって…帰ったらクタクタでもう何もやる気が起こらないっていう状況です。
もうそろそろ限界かもしれないな…。
おぃおぃ。みんな調子最悪だな。心も体もボロボロって感じだな。
ほんとそうですね。1日が精一杯といった感じで余裕ないですね。
ストレスを溜め込まない為に意識したい事
霊夢さんも魔理沙さんも苦戦していますね。
私も…絶賛苦戦中ですが…現代社会においてはストレスがなくなる事はありません。
むしろ、いかにストレスと付き合いながら生きていくかにかかっています。
今回はストレス社会をどのように生き抜いていけば良いかという話です!!
ストレスは私達の知らないうちに心と体を蝕んでいきます。
気付いたときには手遅れ!なんて事にもなりかねません。
日常生活においてちょっと工夫するだけでストレスが軽減できますのでご紹介します。
まずはこちらのツイートをご覧ください。
どうですか?!どれもストレスと密接しています。
ストレスで限界突破しそうな私はどれもできていない、不足していると感じているところです。
早めに対処する事が大切です
そういえば最近運動不足だな。事務机に座りっぱなしでろくに動いていない気がするな。
そういえば寝る前についついスマホをいじくって、夜中になってしまって慢性的な寝不足になっていますね。
朝昼晩とジャンクフードばかりで完全に野菜不足だな。安くて簡単な菓子パンばかり食べている気がするぞ。
瞑想か…。慌ただしい毎日を送って振り返る事もしないで走り続けてストレスを溜め込んでいるよね。
こうやって振り返って見ると運動、睡眠、野菜、瞑想すべてが足りてないな。
そうだね。調子悪い悪いというだけでは改善しないよね。まずはやれる事をやっていく事が重要ですね。
いかがでしたか?!
仕事、家事、人間関係など私達の周りにはストレス要因で満ち溢れています。
良い仕事をするには、前向きな気持ちはかかせません。
ストレスフリーとまではいかなくとも、常日頃からストレスから心と体を排除する事を心がけましょう。
・いつもより少し多く歩きましょう!!
・お腹が空いたら意識的に野菜を食べましょう。
・目を閉じて自分の心のうちと対話していきましょう!!
・そして疲れたら…早めに寝るように心がけましょう♪
ストレスを溜め込み続けたら体に不調をきたしたり、鬱傾向になってしまったります。
病気になってからでは治療をするのも大変です。
そうなる前に早い目に対処する事が大切。
普段の生活の中で、運動・野菜・睡眠・瞑想を意識してストレスを溜め込まないようにしましょう!!
かぶまるのおすすめ書籍
世の中にたくさんあるストレス解消法から、本当に効く100のメソッドを集めたものです。ストレス社会の現代だからこそ、手元においておきたい一冊でもあります!!
コメント