最近、鯖の水煮缶にどっぷりはまっています。
鯖の水煮缶の健康効果はかなり有名ですね。
・豊富なEPAで血液をサラサラにしてくれる
・青魚であり余分な脂質が少なくダイエットにも
・DHAが記憶力向上の役に立つ。
・骨入りでカルシウムが豊富。
現代人に足りない栄養素を補ってくれるのが鯖の水煮なのです。
お味噌汁にいれるだけ
私がはまっている鯖の水煮缶の食べ方は、普段のお味噌汁に入れるだけです。
缶に残っている出汁もすべて入れましょう。
お味噌汁に魚の良いダシが広がっていきます。
始めて鯖の水煮缶味噌汁を食べた時はこんな高級な味噌汁が、こんなに簡単に作れるなんて!!と感動させられたものです。
読者のみなさまにもぜひともおすすめします。
今度、お味噌汁を作る機会があれば、ぜひとも鯖の水煮缶を投入してみてください。
玉ねぎサラダと鯖の水煮缶
普段からオニオンサラダが大好きでよく食べています。
このオニオンサラダと鯖の水煮缶の相性が抜群でした。
完成したサラダに水切りした鯖の水煮缶を添えるだけ。
超簡単ですよね。
あとはお好みのドレッシングをかけて食べるだけなのですが、鯖の程よい油と玉ねぎの相性が抜群でいくらでも食べられます。
無限のレシピ
一度鯖の水煮缶とレシピのキーワードでググって見てください。
ものすごい数のレシピを見つける事ができます。
どんだけーと突っ込みたくなるくらいですよ。
鯖の水煮缶それだけで完成されているので、作り方も簡単なものが多いです。
我が家でも大好評の鯖の水煮缶。
買ってもすぐになくなるので、次は箱買いしようかな…と思っているくらいです。
コメント