
こんにちは。かぶまるです。
毎日、4時間くらい残業をしていまして、労働時間がおっそろしい事になっています。
これだけ働いていると体のあちこちにガタが来るのがわかります。
朝6時から会社に向って、家に帰ると夜の10時だったりします。
残業や通勤時間を含めて拘束時間はなんと14時間。
ありえませんね。
ほとんど子供の顔を見ることもなく、妻とも少し会話を交わす程度。
帰ったら何もやる気がおこらなくて、倒れ込むように布団で寝る。
あぁ俺の人生こんなはずじゃなかった…と思う機会が増えてきています…。
サラリーマンなんだからそれで当たり前だよ。お給料もらっているんだから仕方ないよね。 しんどい事だって我慢して続けていかないと。
これが仕事なんだよ。お前、プロなんでしょ。それくらい当然だよ。
私たち日本人は社畜魂が宿っているのか、そんなクソみたいな労働環境でも疑問に思うことなく働き続けます。
いわゆる社畜脳ができあがっています。
どこの会社も少なからずブラック企業です。
労働者をこき使ってなんぼのもの。
安くでたくさん働かせた方が、利益でて株主が儲かり、経営者報酬に繋がりますからね。
ホワイト企業?!そんなもの幻想です。
東証一部上場で、さらにライバル会社の少ない企業でわずかに存在しているだけですよ。
大半の企業は価格競争やサービス競争の波に飲み込まれて、そのしわ寄せが現場の労働者に押し寄せてきます。
ブラック企業と化するのは必然です。誰が経営者になってもそうなるのです。 そうしないと生き残れないから。
私もそんな会社に潰されつつあるうちの一人です。
働くのが嫌な訳じゃありません。
・仕事をするから仕事後のビールがおいしい!!
・休日がありがたい!!
・給料日がめちゃくちゃ嬉しい!!
でも犠牲が多すぎるのが問題だと言っているわけですね。
過労や人間関係のもつれで心身共に限界を迎えた状態は好ましくありません。
お金という鎖が解ければもっと自分らしい仕事ができるはずです。
お金の為にイヤイヤ仕事をするのではなく、好きだから仕事をする。
充実感を感じられるから仕事をする。
そんな選択肢を探せる環境で生きていく事が大切です。
まぁそんな訳で脱社畜を目指してがんばっています。
脱社畜道!!始動です!!
私がその為に何をしてどんな事に取り組んでいるのか引き続き、記事にしていきますのでよろしくお願いします。
※かぶまるおすすめ記事をご紹介します!!
【かぶまるおすすめの記事はこちらです】
■その1:社畜労働人間。こんな人生のはずじゃなかった
■その2:こうなったら抜け出せない!【従業員の企業戦士化】
■その3:社畜脳から抜け出すためにTwitterの世界に飛び込むべき
■その4:なぜ仕事が増え続けるのか?!断る勇気も必要です
■その5:株主となって経営者の上に立ってしまおう!!
■その6:脱社畜で幸せになれる訳ではない
■その7:理想は24時間!!1日の時間じゃないですよ
■その8:社畜魂。会社の8時間労働よりも自宅の12時間労働
■その9:正しい脱社畜の目指し方
【YouTubeでも解説しています】
■ その1: 脱!社畜道1【こんな人生のはずじゃなかったのに】
■ その2: 脱!社畜道2【従業員の企業戦士化】
■ その3: 脱!社畜道3【こうなったら抜け出せない!洗脳企業戦士】
■ その4: 脱!社畜道4【Twitterの世界に飛び込むべき】
■ その5: 脱!社畜道5【断る勇気も必要】
■ その6: 脱!社畜道6【株主となって経営者の上に立ってしまおう】
■ その7: 脱!社畜道7【脱社畜で幸せになれる訳ではない】
■ その8: 脱!社畜道8【仕事を辞める事が目的になっていませんか?】
コメント