
こんにちは!かぶまるです。サラリーマンにとってとても大切な事の1つ。
いかに資産を築き上げて、ラットレースから脱出するかがあげられると思います。
毎日、死にそうな思いで仕事をされている方は大勢おられます。
労働は想像しているよりも過酷で、中には精神的に病んだり、体を壊される方も多数おられます。
目次(お好きなタイトルからお読みください)
いち早くラットレースから抜け出そう
サラリーマンっていうポジションは一時的なもの。
資産を作り出す為の手段でしかないと考えています。
サラリーマンになれば過酷な労働と引き換えに安定した給料が手に入るようになります。
だからといってそのお給料を散財しているようなら、いつまでたってもサラリーマンのままです。
ラットレースから抜け出す事はできません!!
ラットレースから抜け出すには…
①働いて稼いだお金をなるべく多く投資にまわす!
②収入を増やすために空き時間を利用して副業を取り組み、利益をすべて投資にまわす。
この2つしか方法はありません。
金融収入を増やすべき理由
労働で得られる収益には限界があります。「21世紀の資本」でも解説されていますが、お金持ちの収入の多くは金融収入だという事です。
この事からもいかに労働収入から金融収入へ移行するかが重要かという事を理解していただけると思います。
給料収入で上を目指す事はほぼ不可能です。
サラリーマンが死にもの狂いで出世競争に勝ち残って管理職になっても余計に不幸になるだけです。
年収は増えるかもしれませんが、その分拘束時間も激増してお金を使う余裕すらなくなってしまう。
何の為に働いているのかわからないような状況が幸せと言えるのでしょうか?!
r > gをしっかりと理解する事
労働市場においては努力がなかなかお金に結びつかない世界です。
だからこそ労働で稼いだお金を少しでも多く、金融収入に変える必要があるのですね。
ピケティの唱える経済の本質は「r > g」です。
r = 資産運用から生まれる収益でg = 給料の伸び率。
ぶっちゃけ給料って頭打ち感が強くないですか?!
10年働いてどれだけ収入が増えますか?!
…必死で働いても、投資で暮らしている人にはかなわない不条理な世界だという事を理解する必要があります。
ここは資本主義です。
資本を持っている人が勝ち組となるような仕組みになっています。
残念ながら私たち労働者は詐取される側なのですね!!
経済だけでなく、政府も法律も税金も世の中の仕組みそのものが資本が中心となっているのですね!
給料を稼いでそれを散財しているようでは永遠に金融資産を蓄えられる事はないでしょう。
r > gなら給料を全力で金融資産に変える事こそがお金持ちへの道と言えるでしょう!!
この事を理解しない限り、永遠に終わらないラットレースに参加し続けることになります。
銀行のカモネギにならないように気をつけよう
どうやって投資するかについてはこのブログでもご紹介していますし、役立つ書籍はたくさんあります。
一番の間違いはお金の事は銀行にいってプロの話でも聞いてみようという事です。
ぶっちゃけて銀行の窓口で買った投資信託は、高額な手数料+信託報酬という可能性が高くなります。
高額信託報酬の商品で運用した場合は、成績が悪くなる事がほとんどです。
自分で勉強して何に投資するべきなのか?!理解しなければいけません。
私のおすすめはネット証券で世界経済、もしくは米国株に連動した投資信託、ETFを買うという事です。
信託報酬が安く、純資産のある程度大きいものをおすすめします。
会社で働く事は素晴らしい事だし、世の中に価値やサービスを提供する事はとても大切な事です。
ただし、いつまでも働き続けるのは大変な事です。
年齢とともにそれなりの金融資産を蓄えて、いつでもリタイアできる状況で仕事をしているのがベストだと思います。
お金の為だけに仕事をするのではなく、お金を稼ぎつつ自分の人生をより豊かなものにする為に仕事をするべきではないでしょうか?!
□関連記事をご紹介します
■その1:お金持ちほど時間を大切にする【1番基本的かつ大切な考え方です!】
■その2:お金持ちになるには投資をおすすめします【絶対に必要!!】
■その3:もっと資産を増やしたい!!【資産増加にブーストをかけよう】
■その4:節約は投資よりも難しい?!【買った瞬間から大暴落】
■その5:複利を理解する事が最大の近道【エジソン曰く人類最大の発見】
■その6:海外ETFの魅力【長期投資の強い味方♪】
■その7:非課税枠をフル活用しよう【NISA・積立NISA・iDeCo】
■その8:まずは金融資産1,000万円を目指してがむしゃらに!
■その9:40代おっさんリーマンが資産1億円を目指す為に【不可能な話じゃない】
■その10:お金持ちへの道。最後は行動するかどうか!
□YouTube動画でも学べます
■お金持ちへの道1【お金で時間は買えない】
■お金持ちへの道2【新しい収入源を開拓しよう】
■お金持ちへの道3【なぜ投資を行う必要があるのか?】
■お金持ちへの道4【株を保有することの意味】
■お金持ちへの道5【モチベーションをいかに維持するか】
■お金持ちへの道6【バランスシート感覚を持つこと】
■お金持ちへの道7【資産増加にブーストをかけよう】
■お金持ちへの道8【複利を理解する事で道は開ける】
■お金持ちへの道9【金融資産1,000万円達成する事の重要性】
■お金持ちへの道10【行動するかしないか?ただそれだけです】
コメント