
こんにちは、かぶまるです! 日々節約し、余剰金を投資に回すように心がけていますが、世の中では投資はおろか、貯金すらされてない方が結構おられるので驚かされます。
「家計の金融行動に関する世論調査・二人以上世帯調査(2017年)」によりますと…なっなんと!31.2%の世帯が貯金ゼロであると回答している事に驚かされました。
単身世帯調査の結果では46.4%の世帯が貯金ゼロという事です。
ちょっと多すぎやしませんかね…。
投資をしないならまだわかりますが、貯金ゼロはかなり危険な気がします…。
若い世代の方だけではなく40代50代といった働き盛りの世代でも、そこそこ貯金ゼロ世帯が多く、そのまま老後に突入すると非常に厳しい生活が待っていることでしょう。
年金だけで生活していこうと思ってもどうしてもお金が足りません!!
生活レベルをかなり下げていかなければなりません…。
やっと仕事から解放されたと思っても、お金がなければ、肩身の狭い生活を続けなければなりません。
老後の必要な貯金額が2,000万円と言われている世の中で、貯金ゼロ世帯がここまで多いのは驚きです。
残念ながら、誰も助けてくれない自己責任の世界です。
お金を蓄えたり、投資をするという事は自分でしない限りは!誰も変わりにしてくれません。
貯金ゼロのまま年を取ってしまうと、ますます厳しい状況になってきます。
40代50代となれば子供の学費などかなりの出費がかさんで、更にお金が貯められなくなりますね。
そのまま退職を迎え、年金生活に入って貯金が貯まってないまま老後を迎えることになります…。
年金だけでは生活は非常に苦しいのですが…
貯金がないので何とかギリギリの生活を続けていくしかありません!!
お金がなくて助けてほしいと叫んでも誰も助けてくれないのが現状です…。
将来に備えてお金を貯めておくのも自己責任なのです!
これからますます厳しくなっていく事が予想されます。
年金の財源は、さらになくなっていきます!!
現役世代の人口が減り、年金世代の割合が増えていくという歪な人口ピラミッドはさらに悪化の一途をたどります。
日本においては、特にその傾向が顕著です!
これはどういうことか?!
つまりは年金の財源が足りなくなっていくということです。
お金がなければ年金を支払うことはできません!
そのために、今後受給年齢の引き上げや年金額の引き下げなどの可能性も十分にあるのです!!
さらに税金も上がってきますので、物価も上昇傾向にあります。
政府は穏やかなインフレを目指していますので、物価が上がっていく可能性は十分に高いのです!!
誰も助けてくれない、まさに自己責任の世界です。
なるべく早いうちから資産形成を初めて不労所得の形を作り上げていく必要があります!!
資産を持っていれば、それに応じて金利や配当金などの収入が得られます♪
金持ちは年金などの収入に頼らずとも試算による収入だけで十分生活をしていくことができます♪
資産による不労取得は、自分年金とも言い換えることができます。
投資にリスクはつきものです、短期的には就寝した金額を下回ることも十分あります…。
しかしながら、長期的な目線で見ると世界の経済は拡大し続けているので、世界の株価は上昇し続けています。
将来に向けて自分年金をつくり上げるためにも、積極的に投資にお金を合わせていく必要があると思いますよ。
コメント