
こんにちは!かぶまるです。
ブログ記事が1250記事を超えてきました。
そうなると「眠れる過去記事」をいかに活用するかが重要になってきます。
大量の記事過ぎて目的の記事を探し出すのも大変です!!
SEO対策をするならブログ記事のリライトが基本です。
ただリライトによるSEOにも限界がありますしかなりの手間がかかります。
これからはいかにSNSで拡散するか?!が重要なキーワード。
それでは実際に私が行っている過去記事をSNSで拡散するお手軽な方法をご紹介します。
WordPressでブログを作成されている方は多いでしょうが、プラグインにより投稿記事が自動的にSNSで拡散されるようになっています。
記事を公開同時にTwitterで拡散できるのでなるべく使った方がいいです。
私はNextScripts: Social Networks Auto-Posterというブラグインを使っています。
導入は面倒でしたが、一度設定しておけばあとは記事を公開する度に自動的に記事の拡散を行ってくれます。
もし、昔の記事を拡散させたいならその記事を自己リツイートすれば良い訳ですね。
自己リツイートは取り消せば何度でも行えますので、何度でもタイムラインの上位に拡散ツイートをもってこれます。
拡散ツイートを専用モーメントに登録しておけば、いつでもワンタッチで自己リツイートが可能となります。
せっかく頑張って作った記事だから、時間を超えてたくさんの方に読んでもらいたいですよね。
自己リツイートを上手に利用して過去記事を蘇らせていきましょう!
現在1300記事以上の記事の更新を続けています。
※Twitterもしています!フォローの方よろしくお願いします!
Follow @kabumaru555
※YouTube動画も公開中です!!ぜひチャンネル登録お願いします!!
かぶまるの雑談サブチャンネル【かぶまる本人による雑談です♪】
かぶまるゆっくりチャンネル【ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙が活躍中です♪】
コメント