
こんにちは!かぶまるです。
4月と10月に人事が変わる事が多いです。
4月は定年退職や新規採用に関わる人事が多く、10月はそれほど多くはないけど部署によるバラツキの是正を含めて人事が動かされるようです。
私事ですが、10月から直属の上司が変わります…。
仕事って上司によってものすごく左右されます。
上司しだいで働きやすくもなり、逆に苦境にさらされることもあります…
で…面倒な上司がやってきました。
仕事はできるのだろうけど、個人的に馬が合わなさそうな予感がします。
今まで気の合う上司とやっていただけに余計にそう感じるのかもしれませんね。
そもそも会社って面倒な事が多すぎます!!
自分の人事に、上司の人事、部下の人事でコロコロ環境が変わるからです。
同じチームで慣れてきたと思うくらいで必ず人が変わります。
それが組織だから仕方ないちゃ仕方ないのですが…
会社の一方的な都合で振り回されつづけるのに疲れました。
これから毎日面倒そうな上司と毎日仕事をしなければなりません。
少し鬱気味です。
本気で仕事辞めたいです。
仕事を辞める為にも早く資産を貯めないといけませんね。
ノイローゼになっていつ仕事を休むことになるかわかりませんからね…
仕事を辞める時に少しでも多くの資産があった方が心強いのは間違いありません。
100万円の資産より1000万円の資産を貯めておきたいです。
1000万円あればとりあえず数年間は生きていけます。
1000万円資産より1億円の資産があればもっと助かりますよね。
1億円あれば配当金だけでギリギリ生活をしていけそうです。
面倒そうな上司がやってきて、サラリーマンとは自分を殺して働き続けなければならない本当に理不尽な世界だと思いました!
でも文句を言うなら辞めろ…が私たちが働いている【会社の常識】です!!
サラリーマンからいち早く脱出する為にも、辞める事になった時に少しでも生活の足しになる為にも!!
稼いだお金を積極的に投資にまわして資産を積み上げていきたいと思います。
【かぶまるおすすめの記事はこちらです】
■その1:社畜労働人間。こんな人生のはずじゃなかった
■その2:こうなったら抜け出せない!【従業員の企業戦士化】
■その3:社畜脳から抜け出すためにTwitterの世界に飛び込むべき
■その4:なぜ仕事が増え続けるのか?!断る勇気も必要です
■その5:株主となって経営者の上に立ってしまおう!!
■その6:脱社畜で幸せになれる訳ではない
■その7:理想は24時間!!1日の時間じゃないですよ
■その8:社畜魂。会社の8時間労働よりも自宅の12時間労働
■その9:正しい脱社畜の目指し方
【YouTubeでも解説しています】
■ その1: 脱!社畜道1【こんな人生のはずじゃなかったのに】
■ その2: 脱!社畜道2【従業員の企業戦士化】
■ その3: 脱!社畜道3【こうなったら抜け出せない!洗脳企業戦士】
■ その4: 脱!社畜道4【Twitterの世界に飛び込むべき】
■ その5: 脱!社畜道5【断る勇気も必要】
■ その6: 脱!社畜道6【株主となって経営者の上に立ってしまおう】
■ その7: 脱!社畜道7【脱社畜で幸せになれる訳ではない】
■ その8: 脱!社畜道8【仕事を辞める事が目的になっていませんか?】
現在1300記事以上の記事の更新を続けています。
※Twitterもしています!フォローの方よろしくお願いします!
Follow @kabumaru555
※YouTube動画も公開中です!!ぜひチャンネル登録お願いします!!
かぶまるの雑談サブチャンネル【かぶまる本人による雑談です♪】
かぶまるゆっくりチャンネル【ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙が活躍中です♪】
コメント