
こんにちは!かぶまるです。
体に痛いところがあると何もできませんね。
ブログ記事を書こうと思っても長続きできません。
5分で痛みが襲ってきてヤル気が削がれます…
急性的な痛みは治まり慢性的な痛みに移行した感じです。
何かする拍子に電気が走るように痛みを感じます。
その痛みを味わいたくないので行動の一つ一つが慎重になってしまいます。
動きたくない、何故なら動くと突発的に痛みが走るから…。
同じ体制でいるとわずか5分で痛みが襲ってきます…。
こんな状態では何もできません。
仕事帰りは腰の疲労がピークでずっと鈍痛が襲ってきて涙ながらの帰宅です。
もう嫌…なんでこんな事になっているんだろ。
生きているのって本当に辛い、誰か助けて。って叫んでしまいます。
どうしようもない事はわかっているけど、痛みって本当に大変。
健康な時は健康である事を意識しないけど、体のどこかに不調をきたすとその当たり前が崩壊します…。
世の中には大切な事はたくさんあります。
スマホのタスクリストを眺めてもやるべき事がズラリと並んでいます。
でもそのすべてってある前提があるのですね。
それは健康である事。
健康が当たり前になってしまって気付かないけど、痛みや体の不調で当たり前がそうでなくなった時、はじめて気付かされます。
あぁ健康ってありがたい。健康じゃなければ何もできないんって事。
・働いて給料を投資にまわす。
・投資をしてお金を増やす。
・副業で投資にブーストをかけていく!!
その為にブログやTwitter、YouTubeを全力で取り組んでいく。
将来の為に、自分のやりたい事を実現させるためにしなければならない事です。
しかし、こういった事って健康じゃないと本当にキツイって事に気付かされました。
体に痛みを覚えずに普通に作業出来るって本当に素晴らしい事なんだ。
健康じゃないとスタートラインにすら立てないのが現実なのです。
急性期の腰が痛い時ってTwitterの画面すら見る気が起こりませんでした。ただただ絶望しているだけ。
だから健康を最優先に取り組むことにしました。
・副業よりもストレッチを優先します。
・ツイートよりも体重測定を優先します。
・YouTube編集よりもウォーキングを優先します。
体を壊したままではすべての作業効率が低下してしまいます。
特に40を超えた頃から油断すると体重がすぐに増えてしまいます。
体重増加は生活習慣病に直結します。逆に体重を戻すだけで、生活習慣病も改善できる可能性があるのです。
腰痛だけじゃありません。血圧、コレステロール、中性脂肪、脂肪肝、血糖値異常なんかはメタボが原因となる場合があります。
気をつけなければならないのは、今までと同じ生活をするだけで体重増加となるという事。
常にダイエットを意識した生活をしなければならないという事ですね。
これ以上、こじらせないようにする為にもしっかりと体重管理を厳格にしていきたいと思います。
※腰痛ベルトで腰の負担を軽減しよう!
※姿勢矯正で根本的に脱腰痛を目指していこう!!
※長時間座るデスクワークの姿勢を整えていこう
※しっかりと筋肉をつけて柔軟な体を作り上げていこう
※こちらの関連記事もおすすめです!
コメント