写真 運動会の写真をSNSで自慢しまくるバカ親たち 毎年のように運動会が終わった時期になると話題になるのは、子供の写真をSNSでアップロードするという問題です。 運動会では親は必死になって子供の写真を撮ります。 一生懸命、運動会に向けて練習を続けてきた子供の晴れ舞... 2018.10.09 写真ライフハック
写真 ミラーレスカメラと単焦点レンズでSNSで使える写真が量産できるよ SNSと言えば写真ですよね。ご飯を食べに行って、ポチっと写真を取りたくなります。 そして、SNSに投稿する写真をとって、投稿して「いいね!」をもらいたいものです。 たくさん「いいね!」がもらえるとやはり嬉しいもので、その為に写真... 2018.08.01 写真
写真 理想のセンサーサイズについて考える|カメラの種類で悩んでいる時期もありました スマホ備付けのカメラを利用している間は、気にもならないカメラのセンサーサイズ。 スマホの世界を脱出して、一眼レフカメラやハイエンドコンパクトデジタルカメラを買うとなると気になりはじめるのが、カメラのセンサーサイズです。 センサー... 2017.12.24 写真
写真 写真はもうスマホのオートでいいや|コンデジに一眼レフに専用レンズ持っていても使わなくなってきた 最近写真をとっていて思う事はめっきり一眼レフの使う機会が減ったという事です。 一眼レフを持ち出すのは運動会や動物園などで超オートが必要か、明かりの少ない場所で単焦点レンズを使う時くらい。 スマホのフルオート性... 2017.09.19 写真
写真 プールや海水浴場で子供の写真をとるのはNGなのか調べてみました。 プールでカメラやスマホを利用されている方がいますが。 普通にスマホでネット利用されたり、家族写真を撮られているのでしょうが、プールや海水浴場での利用には気をつけましょう。 プールでの家族写真に気をつけよう ... 2017.07.20 写真
写真 たまった子供の写真を現像してみました|写真は現像して命が吹き込まれます 先日、たまった家族写真をまとめて現像しました。 今でも良い写真は現像して、アルバムにして家族で見ています。 一昔前は写真は現像するものでしたが、今はスマホで撮ってスマホで見ておしまいって感じになっているのですね。 ... 2017.06.14 写真
写真 手持ちの写真を収益化する方法|パソコンに眠らせておくのはもったいないです 今はほとんどのスマホにカメラ機能がついています。 またコンパクトカメラの機能も大幅にアップされていつでもどこでも写真撮影が簡単にできてしまいます。 ちょこっとしたものを撮影しているとどんどん写真がたまっていきます。 今... 2017.06.05 写真YouTube
写真 写真を100%楽しむ方法|撮って良し、見て良し、作って良し 一眼レフカメラを抱えて出かけているときは、少年に戻ったかのようにワクワクドキドキします。 かぶまる家は外出が大好きで機会あれば遊びにいきます。 そんな遊びにスパイス的な役割を果たしてくれるのがカメラなんです。 カメラで旅行の風... 2017.04.15 写真
写真 想い出に残せる写真を撮ろう|子供を撮影するのにベストなカメラ 子供の一番かわいいその瞬間を写真に残していきたいですよね。 私はよくスマホで写真をとります。 最近のスマホは画素数も高くよい写真が撮れますよね。 でもここぞという時に使えないのがスマホのカメラなんで... 2017.02.23 写真