脱社畜 脱社畜を潜在意識にインプットさせていこう こんにちは!かぶまるです♪ 今日も1日お疲れ様です。仕事終わりの1杯ビールが私の疲れのすべてを癒してくれます。そして寝ればまた仕事。私の1日の大半の時間は…仕事で消えてしまいます。悲しい…悲しすぎます…。 会社勤めだけ... 2019.10.05 脱社畜自己啓発
自己啓発 実践!!瞑想による脱豆腐メンタル こんにちは!かぶまるです。 不安やストレスって結局は自分の心が生み出しているものなので、自分自身で克服するしかありません。そしてやっかいな事に不安って自分の中でどんどん膨らんでいって心を圧迫してしまいます。そんな不安の膨... 2019.07.22 自己啓発
自己啓発 瞑想で不安を取り除く!【メンタル対策に必須!!】 こんにちは!!前回の記事ではマインドフルネス瞑想で豆腐メンタルを克服しようという話でした。瞑想はストレス解消の要となりますので、引き続き話を掘り進めていきたいと思います。瞑想による効果として、まず目の前の事に集中する事により、... 2019.07.21 自己啓発
自己啓発 マインドフルネス瞑想って何?!メンタルを鍛えるもっとも近道な方法 こんにちは!今日もサンドバッグのように打たれて心傷ついているかぶまるです。なるべくストレスはその日のうちに解消しようとしているところですが、なかなかそうも行きません。帰ってきたら夜遅くで、リラックスする時間もなければ運動する気... 2019.07.21 自己啓発
自己啓発 脱!ストレス。メンタルと密接な関係があります 身体的疲労や精神的疲労は体にストレートに現れます。何か調子がおかしかったり、気持ちが前向きになれなかったり。そんなサインが出ているのに、見て見ぬフリをして放置していませんか?!ストレスって知らず知らずのうちに蓄積していきます。... 2019.07.20 自己啓発
自己啓発 無敵のメンタル!比較対象は他人ではなく過去の自分 こんにちは!かぶまるです。いやー競争社会で生きていくって大変ですね。会社でも数字&数字&数字でひたすら競争です。そしてネット社会でも数字&数字。 数字。 ネット社会の数字ってアクセス数だったり、売上の事を言います。Twitt... 2019.07.19 自己啓発
自己啓発 メンタル強化策!他人に振り回されない為に こんにちは、かぶまるです。会社で働く≒ストレス晒されると言っても過言ではないと思います。仕事が好きって方は本当に幸せなんだと思います。多くの人は嫌々仕事をしている。お金の為に、我慢して仕事をしているのですね。仕事って基本的に人... 2019.07.19 自己啓発Uncategorized
自己啓発 脱豆腐メンタル!!強い自分をプロデュースする 世の中はストレスだらけ こんにちは!かぶまるです。仕事をしていると、凹む事、多くないですか?!お客さんからキツイ言葉を投げかけられたり、上司から厳しく叱責されたり、部下から無理難題を押し付けられたり、同僚と意見が合わなか... 2019.07.19 自己啓発
自己啓発 勉強の積み重ねの差は恐ろしい 人生日々勉強というスローガンのもと、空き時間があれば勉強するように心がけています。Kindleがあれば、電車の中でもソファの上でもお手軽に本を読めます。勉強を始めると恐ろしい事に気付かされます。それはいかに自分は無知でレベルが低... 2019.06.21 自己啓発
自己啓発 荒波の時代を生き抜くために3つの資源を育てていこう 厳しい世の中になりつつあります。仕事では使う側と使われる側で明暗がはっきり別れています。ツイッターやブログではコンテンツを供給する側、コンテンツの供給を受ける側に別れています。YouTubeでもクリエイターと視聴者というふうになっ... 2019.06.02 自己啓発
自己啓発 【最高の1年を送るためにはどうすればいいのか?!】今日1日を全力で生きてみるという事が大切です どんな1日であろうと、今日1日を素晴らしいものとする事ができます。 その方法は極めて簡単でシンプルです。 今日1日を全力で生きてみるという事です。 まずは今日1日なんです。 今日1日の積み重... 2019.01.07 自己啓発
自己啓発 自分の殻を打ち破る為に変えたい10の習慣 人生において行き詰まりを感じたり、刺激のない毎日に嫌気を指している方もいる事でしょう。 つまらない毎日はもう嫌だと、人生を変えられるような何か大きな事をしよう!! そうだ!海外旅行にでも行ったら人生変わるかな?! ... 2019.01.02 自己啓発
自己啓発 人生において自分のエネルギーを何に費やすべきかを考えてみましょう 今私は人生においてちょうど折り返し地点にいます。 40歳という年で年々体力が衰えていく事を感じています。 昔に比べて体力を使うスポーツや、徹夜などが厳しく感じています。 20代の時は多少無理しても、平気だっ... 2018.12.21 自己啓発
自己啓発 ダメ人間の特徴が当てはまり過ぎて笑ってしまいます Twitterでダメ人間の特徴がかかれていたのですが、ドンピシャ過ぎる程、私の事だったので驚きました(笑) 私ってダメ人間だったか?! 自分って面倒くさがりやだったりするのですが、見事に当てはめられていてびっくり! ... 2018.12.11 自己啓発
自己啓発 【甘い話に騙されるな】好きな事をして生きるって簡単じゃない ここ数年、好きな事をして生きていこう!っていう言葉が流行っています。 いいですよね!! 毎日、自分の好きな時間に起きて、好きな時間に好きな事をして、そして好きな時間に寝るなんて夢のような生活です。 ... 2018.11.29 自己啓発
自己啓発 意識低い系ブロガー 世間について媚びずを続けていく 多くのブロガーは流行に乗って、その時に流行っている事に積極的に参加をします。 そして、おしゃれなレストランでランチをして、ホテルのラウンジでお茶をして「意識高め」な生活を送りたくなります。 人から見られてなんぼのもの、人から注目... 2018.11.27 自己啓発
自己啓発 【感情のコントロール】すぐ怒る人って人生損していますよね! 怒りほど無駄なエネルギーはないですよね 仕事上、さまざまな怒り震える人と接する事があります。 お客様がキレて怒りまくる事もあるし、上司がブチ切れて当たり散らかす事もあります。 部下がキレて突っかかってくるな... 2018.11.25 自己啓発
自己啓発 【休日をより良いものとする為に】 せっかく休みになにもできないという問題について やっと街に待った休日がやってきました。 仕事詰めの毎日で、あれもれも…できていない事、やりたい事がたくさんあります。 そんな休日なのに、実際、休みとなれば何もする気が起こらないのですが、これはいったいどうした事なのでしょ... 2018.11.18 自己啓発
自己啓発 努力できるって事は才能なんだ!何故なら努力できない人が大多数だから。 努力家ってバカにされがちです。 効率ばかり追い求められる世の中だから、努力していますよ、では通用しないのですよね。 「努力しました」は、いいから結果を見せてくださいよっていうのが世の中の反応です。 ... 2018.11.11 自己啓発
自己啓発 何かに本気になれています?!本気になれる素晴らしさ 何かに本気になれています?!本気になれえる素晴らしさ 私事ですが、今本気でブログに取り組んでいます。 ついにブログを書き始めてこれで1004目(たぶん…)の記事です。 ブログ1000記事を達成して中だるみしている状態です。... 2018.11.07 自己啓発
自己啓発 自分自身のマイルールを守る大変さ!会社と違って罰則がないからこそ守るのが難しいのです 仕事って大変なんだけど、実は楽な部分もあります。会社に行けば、しなければいけない事がたくさんあります。 時間におわれながら、決められた仕事、与えられた仕事をこなしていきます。 これってしんどいんだけどね、実はものすごく楽... 2018.10.31 自己啓発
自己啓発 人生における優先順位を考える!時間とお金を得るために考えなければならない事 毎日生きていると、日々働くだけで終わってしまいます。朝起きて、仕事にいって、残業して、クタクタになって… 帰って…1日おしまい!! これってダメだよね!! 人生やりたい事100のリストを作ったりして自分の人... 2018.10.30 自己啓発
自己啓発 ただひたすら突き進んでいる時が一番楽しい時。もう一度、理想の姿を思い出してください 人生で一番楽しい時って自分の目標に向かって必死になって突き進んでいる時だと思います。 みんな目標を抱えて、その目標に向かって生きているかと思いますが、目標が明確であり、その気持が強いほど私たちはそこに向かって動きます。 ... 2018.10.27 自己啓発
自己啓発 自分の居場所の作り方。本当に居心地の良い場所ってどこなんだろうか考えてみました! 自分の居場所ってどこかな?!って思うこともあります。 あなたの居場所を思い浮かべてください。 自宅を思い浮かべた人もいるでしょうし、会社を思い浮かべた人もいるでしょうし、学校を思い浮かべた人もあるでしょう! ... 2018.10.20 自己啓発
自己啓発 人間関係の断捨離も時には必要です。増え続ける人との関わりに疲れていませんか? スマホのアドレスにはさまざまな人の連絡先が入っています。 大学時代の友人や、サークル活動の仲間、会社の同期に同僚などそれはたくさん入っています。 さて。 私が社会人になりたての頃って、何かにつけて飲み会が開かれてい... 2018.09.30 自己啓発
自己啓発 もっと人に役に立ちたい!人の為になにかできる事をしていきたい! もっと人に役に立ちたい!人の為になにかできる事をしていきたい! そんな事を思う事もありますよね。 でも、実際になにをすればよいのかわからない場合もあります。 もっと人の役に立つには、仕事をたくさんこなせばい... 2018.09.11 自己啓発
自己啓発 自分の感情を表現するのって大切な事。SNSで日記をつけて記憶を残していこう まぁ毎日大変ですよね。みんなそれなりにいろいろな感情を抱えていきている事でしょう。 飛び上がるほど嬉しいこともあれば、もう生きていくのが辛いくらいに悲しむ事もあるでしょう。 そんな時の気持ちをもっと大切に... 2018.09.05 自己啓発
自己啓発 独立の最大のメリットは人を選べること。嫌な人と仕事をするのはフルストレスがかかります。 会社という組織を離れて、個人事業主としてはたらくメリット・デメリットはいろいろとあるかと思います。その中でも最大級のメリットはやはり、仕事をする上で人を選べるという事ではないでしょうか?! 仕事をしていて一番ダメージを喰らうの... 2018.08.23 自己啓発
自己啓発 暇つぶし的な趣味を止めれば、新しい趣味が見つかるよ 何か新しい事を始めてみたいと思っていても、なかなか新しい事が始められません。 その原因ははっきりしています。日々、惰性で生きているからです。 自分は何をして過ごしているのか? アフターファイブや休日の過ごし方を見るとその答えが... 2018.08.22 自己啓発
自己啓発 あえて自分でやる必要もない話。人に任せてもいいんじゃない? 常々言っている事ですが、時間は有限です。 1日は24時間で、1年は365日で日々死に向かって歩き続けています。 当たり前のように毎日が過ぎていくのでその事を認識できないでしょうが、それは事実なのですね。 私... 2018.08.21 自己啓発